加茂水族館のミズクラゲを展示します。展示場所は無料のスペースです。
ふわふわ、ゆ~ったりとただようクラゲの姿をじっくりとお楽しみください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「加茂水族館クラゲ展示」
期間 令和3年9月17日(金)~9月23日(木)※9月21日は休園日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
加茂水族館のミズクラゲを展示します。展示場所は無料のスペースです。
ふわふわ、ゆ~ったりとただようクラゲの姿をじっくりとお楽しみください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「加茂水族館クラゲ展示」
期間 令和3年9月17日(金)~9月23日(木)※9月21日は休園日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
遺跡公園の芝生の上で行うアウトドアヨガ講座です。
朝の気持ちのいい空気を体いっぱいに取り込んで、ヨガをたのしんでみませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参加希望の方はお電話でお申し込みください
℡ 023ー654ー7360 天童市西沼田遺跡公園
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「朝のヨガ講座」
期 日 令和3年8月1日(日) 雨天中止
時 間 午前6:00~7:00
講 師 ゆうきさおりさん
料 金 500円
定 員 30人
持ち物 ヨガマットまたはバスタオル
申込み 7月15日(木)~、定員になり次第締め切り
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夏は、海より山より西沼田!
「つぶつぶ玉手箱」「太陽と月のジュズダマブレス」「清涼アンギン」「はにわを探せ!」の4つの体験学習をご用意しました。
夏休みの思い出作りに家族や友達をあそびにきてね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「海より山より西沼田」
期間 令和3年7月31日(土)~8月15日(日)
体験学習の受付は、9:30~11:00、13:00~16:00(この時間内にお越しください)
内容 つぶつぶ玉手箱 400円
清涼アンギン 300円
太陽と月のジュズダマブレス 400円
ハニワを探せ! 無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
七夕飾りを焚いてみなさんの願いを天に届けます。
ご自宅の七夕飾りを持ってお越しください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「七夕お焚き上げ」
期間 令和3年7月11日(日)
時間 11:00~12:00
・幼稚園、保育園、学校等で飾った笹もどうぞお持ちください。
・事前の持ち込みも可能です。お問い合わせください。
・七夕飾り以外の持ち込みは固くお断りします。ご理解とご協力をお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
古墳時代の人々は米を蒸して食べていたと言われ、西沼田遺跡からも蒸し器として使った甑(こしき)土器が見つかっています。ドキ土器クッキングでは、2種類のカマドや甑を使って古墳時代の蒸す調理を実演します。
日時 令和3年4月25日(日)10:00~12:00 雨天中止