眠れる森
▼☆他人と比べる勿れ!(*^o^*)☆
自分の生活や、自分の環境を他人と比べるからこそ
何だか自分ばかりなぜ?
と思うようになるのでしょう…
今の環境と生活は自分が作り出したはずです。
例えばお金が足りなくまわら無い!
と思う人は
常に無いお金としてお給料をいただく一部を
貯金に回していたりしていたのでしょうか?
僅かでも貯金をしていたのであれば
それが残り、いざという時に役に立つはずです。
他の人が息抜きの為に遊びに行けるのに家族に
気を遣い何だか行けない…
行ける環境を常に整えていないとそれは、けして
叶わない事になります。
家を出れる状況下に、きちんと根回しをしておくことが大事です。
友人に、がんじがらめの状態の人が居て
先日話しを聞いて
何だか可愛そうになりました。 >_<
友人は永年勤務してきた会社を
旦那さんが飲食店の店を出すので
協力体制として自ら退社をしました。
朝から晩で共に助け合う体制を友人は
旦那さんのために選択をしました。
飲食店となれば日曜日しか休みがないのが
殆どですが
出店したばかりの時は
二人でそして更にスタッフと、共に頑張るしかありません。
今は、皆がそうであるように
新型コロナ感染で客足が鈍りながらも
壁を乗り越えようとしています。
そのお店は
オープンから、頑張り抜いて早13年も経ちました。
友人は以前の会社の同期なのですが
ありがたいことに私には、深く付き合う仲の同期が
未だに数人が居て
年に数回、近隣でプチ旅を行い
お互いに
たくさんの笑顔を皆でまき散らし合いながら
スッキリした気分で翌日に帰宅できる機会を設けています。
また、明日から頑張れる為に、それは
まるで日々のストレス解消するが為の
ガス抜きでもあり更に栄喜を養う為の
旅でもあります。
(*^o^*)
たまに奥さんが
息抜きをする時間が許せないのか?
行ってきても良いと言うのに
帰宅すれば顔付き、態度が変わるらしいのです。
>_<
今まで子育てに追われようやく
子供が成長し、二人暮らしで後は自分の為に
気心知れた友人と【楽しき昔話をする時間】を
堪能してくる妻を何故、気持ちよく
温かい気持ちで送り出せないのか?
不思議でたまりません。(>_<)
妻にするその、態度は日々、共に歩んでくれる相手に
感謝の気持ちがないからなのでしょうか?
では…逆に例えば趣味が
釣りだと言って趣味で出歩く事や
?みに出歩く時に、出歩く度に同じ態度を奥さんから
受けたら、気分を害するはずです。
帰宅した旦那さんの態度を思い浮かべながら
気遣いしながらでは
友人の楽しさは半減です…
かと思えば
【行ってきなぁ、(^∇^) 何も心配るすることは無いから
自分は、なんでも食べているから(*^o^*)】と
送り出してくれる‥という友もいました。
きっとそんな旦那さんは
家に帰っても妻の楽しかった旅を笑いながら
久しぶりに会った友人の事の
話しを聞いてくれることでしょう…
(^o^)
相手を思う優しさや労う気持ちが無ければ
結婚生活などどちらかが、きっと常に
我慢をしているわけですから
いずれは破綻してしまうことが、多いです。
破綻しなければ
ずーっとお互いの愚痴を誰かに言いながらも
その時はスッキリし
また、我慢しながらも続けていく夫婦生活…
結婚したら
女性が自由に、時間を作れるのは僅か数年間です。
未来には
自分のカラダもガタが来たり
親の介護に追われたり
孫を見なくてはならない事が待っていて
また、自由が、効かなくなります。
(>_<)
世の男性よ…
奥様をたまには、
自由にしてあげてください。(*^o^*)
そうすれば奥様はニコニコしながら
大抵の事を行ってくれます。
家庭円満の秘訣は、
奥様の笑顔がずーっと見れることです。
奥様はその家庭の太陽的存在であるべきです!(^∇^)
山形市南ン2-1-8
023-646-86333
心と身体のリラクゼーション
眠れる森
画像 (小 中 大)
2022.06.28:眠れる森
⇒HOME
(C)
powered by samidare