眠れる森
▼☆大沼デパートが無くなった七日町…(+。+)アチャー☆
突然の大沼デパートの閉店から
約2週間が経とうとしています。
その後の経過は山形県民だけではなく
県外でも様々な余波が見受けられました。
NHKでも、取り上げられたとか…>_<
そして経営コンサルタントの方々も
ネットにそれぞれの考え方を投稿をしておりました。
1番華やかで、活気に満ちあふれている
七日町を知っている私は、あの頃を思い出し
今の現状になるまで
何がそうさせてしまったのか?
時の変化?
時代の変化?
消費者が求めているモノの変化?
を
思わず感じざるおえない気持ちです…>_<
数日前に
YouTubeで、昔の山形駅や、七日町の様子が
投稿されているのを見つけ
懐かしく見ました
(//∇//)
その当時,今では想像すら不可能な位の
たくさんの人通りが
あり、山形市内のお買い物は、七日町、駅前と、
はしごする人も
多かったと思います
^(´▽`)
今日は、七日町コース
次回は、駅前コースと言うように…
確か?
十字屋も七日町にあり
ジャスコ、大沼デパート、長崎屋、みどりや
山形松坂屋、みつます、そして
大型の電気屋などひしめき合っていて
あの頃から、30年間位は
大沼デパートとしての誇りと活気と
華々しい未来を誰もが感じていました…
ご贈答品と言えば
薔薇の花が描かれている大沼デパートの包み紙が
当たり前で
大沼デパートで、購入した贈り物は
百貨店で、取り扱っているものとして
それなりのステータス感が、つくものでした…(^∇^)
最近大沼は
日本で3番目に古いデパートでかなり
歴史のあることを
知りました…(//∇//)
確か?昔、大沼デパートの
お隣にはジャスコが、あり
、北AEONを初め
南AEON
郊外型のAEONが続々参入する前の
当時は…
山形でも、百貨店として
売り上げも質も1番店として輝いていました…
山形の情報誌に、詳細が掲載されていましたが
700年の創業で最盛期には200億円の売上高があったとか…
(*^_^*)
ここに入っている服飾雑貨、化粧品メーカー等の
テナントは
それなりの知識や、キチンとした
接客をこなせる人が、
各会社より派遣されます(´▽`)
その当時を振り返ると
休憩をしていても
呼び出され、とても忙しかった事が思い出され
私はビューティカウンセラーとして充実した、
日々を永年送っておりました。(*⌒▽⌒*)
特に
大沼デパートの
化粧品コーナーには、他では無かった
各社での
エステルームもあり
お手入れのサービスも、百貨店として充実しておりました。
お客さまの心もお肌もバランスが保たれるよう
販売のみならず
実際のエステサロンのような仕組みになっておりました…
全てが特別感…であった気がします
百貨店に来る人は、それなりの身なりを整え
ステータス感を感じていたと思いますし
お迎えする側でも、100%のおもてなしを心がけ
お客さまを大切に思い接客を
行っておりました。m(_ _)m
(^_-)
大沼デパートの従業員さんは、お正月ともなれば
着物を着てお迎えしておりましたが
もちろん、1階の花形コーナーである
化粧品メーカーも、各社
着物でお客さまをお迎えしていました。
それは、来店されるお客さまを思い、新年を共にお祝いしようと
行っていた事だったと思います
(^-^)
人を介して、商品を必ず購入する時代でしたので
信頼を於ける人からの
アドバイスを受けて購入するのが
お客さまも楽しかったのに、違いありません…
モノにつくのではなく
人につく…です
同じモノを購入するにも
キチンと話しを聞き
【あなたから購入したい!】と言う気持ちで購入して
いただけていたような気がします
(*^_^*)
それが、接客業に、携わる醍醐味で
お客さまとの
心と心のキャッチボールが、そこにはあったわけです
だからこそ
大沼デパートには、御贔屓の
固定客のお客様はたくさんおりました。
(*⌒▽⌒*)
一言も話しをせず
真夜中でも、購入ができ
直ぐ届き、嫌なら平気で返品ができる、パソコンサイトでの
購入は、確かに便利かも知れませんが
だんだん、人は何かを失い初めているのでは無いかと
最近思うようになりました…>_<
さみしいですが
これが現状なのかも知れません…(+。+)アチャー
実際、先日、たくさんの様々なショップが
ひしめき合う
ある、靴さんに入り冬バーゲンにて
靴をどれにしようか?
買うか。
買わないか?
母が欲しいと言うので迷っていました…
お客様は誰もいないにもかかわらず
接客をしない…
こちらから声をかけた事だけに答え
後は全く放置…
お会計のために、カウンターに持参した靴は…
その支払いは、今流行りの
購入者が自ら行う
お金を投入口に入れ込むだけの
自動精算で良いのでは無いかと、言う始末…
(+。+)アチャー
【接客業】とは…そんなモノなのですかねぇ
そんな世の中です…
人の心は、何にも共感することなく
ストレスばかりが
蓄積し
マイナスの方向に向かいがちになります
ストレスを感じたら是非
眠れる森にて
自分ケアを行ってみてください
自分を労ることから始めれば
心に、余裕ができ
ある程度の事は許せる余裕が、出てきます(^-^)
眠れる森にて
あなたの御来店を心からお待ちしております
全てが五感ヒーリングトリートメントです
緑の森に居るような気分で
心がホッとする
安らぎ時間を感じて下さい。
山形市南ン2-1-8
心と身体のリラクゼーション
眠れる森
023-646-8633
画像 (小 中 大)
2020.02.14:眠れる森
⇒HOME
(C)
powered by samidare