☆四丁目マーケット開店☆

☆四丁目マーケット開店☆
ログイン

最近K‐POPにハマっている後藤です!!

ほぼ毎日のように聴いてますね(笑)

どのアーティストもキレのあるダンスについ見惚れてしまいます(*゚▽゚)

最近では少女時代さんがアメリカに進出するなど、

ますますK-POPが熱くなってきていますよね!!

日本でもたくさんのアーティストがデビューしていますが

その中でも今ハマっているアーティストは…

"Sistar"さん

こちらは4人組の若手ガールズグループ!!

どの曲も元気になれるような歌ばかりでテンションが上がってしまいます(゚▽゚)

残念ながら日本でのメジャーデビューはしておらず、デビューが待ち遠しいものです!!

気になった方は是非検索してみて下さい。

それにしても今後の活躍が楽しみですね!!

今後はどんなアーティストが登場するのか、注目していきましょう(*^▽^*)


音楽といえば"アナハモ"を忘れてはいけません!!

今月9日(日)から放送された四丁目マーケット62(アナハモ・ダンス)ですが

衣装がリニューアルしたのをお気付きになりましたか??

首元になななななんと!!

米織のストールを巻いています↓↓



コチラは番組でおなじみの安部友二先生から特別に頂いたもの!!

今流行中のグラデーションも入ってたりしてオシャレですよね(^^*)

米織のストールを巻く事によってさらに気合いが入りました(笑)

そして衣装もだいぶ華やかになったような気がします(*^^*)ノ

他のメンバーも気に入ってる様子。

これでステージ衣装は完璧ですね(笑)

残りは歌を完成させるのみ!!

皆さんの前で綺麗なハーモニーを奏でられるように頑張ります(*^^*)

次回もお楽しみに!!
こんにちは!佐藤です。

微妙な寒暖の差に、体調管理が難しい今日この頃・・・
みなさんお元気ですか?

週末はまちの広場で産業まつりが行われました。
NCVでもこんにゃくや風船を振舞ったり、
中継車や高所作業車を展示したりして、
みなさんとふれあうことが出来、とても楽しい週末でした。

ありがとうございました!

さて、秋といえば色んな楽しみがありますよね。
食欲、芸術、スポーツ・・・
街でもイベントが沢山です!

個人的に、僕のこの季節一番の楽しみといえば、ドライブです。
ちょっと山のほうまで行くと、紅葉が美しい!

つい最近まで新潟に住んでいたので、紅葉を見るには
結構走らなければならなかったのですが、
今は本当にすぐ!

というか、ちょっと顔を上げれば山の色づきが分かります。
四季の移り変わりがこんなにも分かりやすいなんて、置賜って素敵ですね。

そして今オンエアー中の四丁目マーケットでは、
そんな米沢の秋を堪能しようということで、
「秋スペシャル」をお届けしています。

身近な上杉神社の散策から、栗ひろい、そして天元台高原の紅葉・・・

美味しい栗や、素晴らしい景色にテンションが上がりすぎて、
おかしなリポーターにご注目!
30分に渡り、ゆっくりとたっぷりと秋を楽しんでいますので、
ぜひご覧くださいませ~

ちなみに、ロケで拾った栗は、自宅に持ち帰って渋皮煮にして食べました。
う~んしあわせ。
お久しぶりです☆仲野谷です。

前回更新からだいぶ経過してしまいました(><;)


季節はすっかり秋。
涼しいと感じていた空気も少しひんやりしてきましたね。


さて、ブログアップにあたり、何も画像がないのも寂しいので、
今日伺いました取材帰りに一枚パシャリ。

水窪ダムに向かう途中の道路の風景です。

山の方ではもう紅葉が始まっています。
市内の方でも、濃く色づいた街路樹がところどころに見られますね。
蛇足ですが・・・
紅葉する木々の中でも個人的に紅葉(もみじ)が好きです。

童謡「紅葉」で
「秋の夕日に照る山紅葉 濃いも薄いも数ある中に」
という歌詞ありますよね。
その後半部分「恋もうすいも」だと勘違いしていた幼い頃の私です。

みなさん、そんな勘違いありませんか?



さあ、ここで、四丁目の次回告知になりますが
男2人の「ぶらりなう」が秋スペシャルでございます。
twitterでもリポーターが少しお話していましたが
きれいなきれいな紅葉の景色が今回は見られそうです♪
プラス色々な秋を満喫してきたようですよ(^^)
皆さんのおでかけの参考になるかも??乞うご期待☆


そして現在放送中の四丁目マーケットは
「アナハモ」「Dan・Dan・Dance!」です。
今回、ご覧になってくださった方々から色々なコメントをいただきました。
そういったコメントが励みになります・・・
ブログやツイッターなどにも、ぜひ感想などお寄せ下さいね♪

また
番組でもご紹介した通り、
歌とダンスの発表の場を設けようと話が進んでおります!
ぜひこちらに行って欲しい、来て欲しいなどの要望ありましたら
お気軽にお寄せ下さい!


では、みなさま風邪などひかれませんよう・・・・(^^)ノシ

こんにちは、こんです。
写真は、先日取材で伺った成島ワクワクランドです。

空も高くなり、朝の白い息が
秋の深まりを感じさせる今日この頃。
次回の四丁目マーケットでは、「秋スペシャル」を放送します!
乞うご期待。

また、現在放送中の番組内では、アナハモとダンスを
披露させていただける場を募集しております。

われこそはという方、お問い合わせでも結構です。
ご一報下さい。

NCV 四丁目マーケット係
TEL:0238-24-2525
MAIL:9ch@omn.ne.jp




こんにちは、後藤です!!

今日はニュースの取材で川西町のダリヤ園に行ってきました(*゚▽゚)

実はダリヤ園に行くのは今日が初めてΣ

それにしても広っ(笑)

ダリヤ園の広さに驚きました!!

取材終わりに今が見頃のダリアを撮っちゃいました(*^▽^*)



今年は鮮やかさも増して例年以上に美しいダリアを楽しむ事ができます!!

さらに“花のワルツ”や“愛妻”などの新しい品種も加わり、その数約650種類(*゚0゚)

そのうち新種は100種類!!!

約2haの園内には10万本のダリアが植えられています。

似たような花がいくつもありましたが全部違う品種なんですよね!!

個人的に“赤”が好きなので赤色のダリアが気に入ったなぁ(*^^*)

(↓↓)





こちらのダリヤ園は11月3日(木)まで楽しめることができます(*^▽^*)

さらに最終日は切り華の収穫が体験できるとの事!!

秋の思い出にいいかも!!

是非ダリヤ園に足を運んでみて下さい!!
こんにちは!

7月からNCVでアナウンサーをしている、佐藤祐亮(さとうゆうすけ)です。
今オンエアー中の「道場やぶりかぶれ」で、四丁目マーケットでも
リポーターデビューしました!

ご覧頂けていますでしょうか?

スポーツは好きな方なんですが、
剣道は竹刀を持つのも初めて・・・

そんな僕がほんの数時間体験した感想は、

「剣道って楽しい!」

見て分かるとおりヘトヘトにはなったのですが、
やってみないと分からない、一対一の緊張感とか、
技が決まったときの爽快感とか・・・

スポーツっていいですね。
皆さんもスポーツの秋を楽しんでください!

そして、今週末から更新されるコーナーでは、
芸術の秋に挑戦!?

どんなことに挑戦しているのかは、
ぜひ放送をお楽しみに!

今日の画像は、ちょっとだけヒントです。


秋ですねぇ~。。。

こんでした。
こんにちは!
今年の秋は、キャメル色がイチオシ!だと思っている仲野谷です。

昨日から更新された四丁目マーケット。
今回は、「一日ファーマーズ」と「道場やぶりかぶれ」のラインナップです。


一日ファーマーズは今回ぶどう編の最終回という事でしたが、
ご覧になっていただけましたでしょうか?

最終回は大粒ぶどうが主役です!
ぶどうマスターを目指し、今回も頑張りました。
お世話になりました安達農園さんでは今が大粒ぶどうの最盛期!!
赤・白・黒!いろーんな種類のぶどうがあって驚きですから
ぜひぜひ直売所に足を運んでほしいなと思います。
ちなみに私のおすすめはゴルビーです。

余談ですが。。。
私はぶどうに関してはデラウェアなどの小粒派なんです。
でも
お世話になりました安達農園さんの大粒ぶどうを食べたら、
ちょっとそんな事を言っていられなくなりました。
・・・・大粒らぶです。
あの甘さ!果肉の食べ応え!種類が豊富!
さらに、最近の大粒は種無しが主流のようです!
種がないと、食べやすくていいなというのも
大粒ぶどうに惚れ直した理由の1つですね^^

「一日ファーマーズ ぶどう編」を通して
一房一房に愛情を注ぐぶどう農家の人たちの苦労を知って
よりぶどうが大好きになりましたし、
心からありがとうございます!!と強く思いました。
レポーターの後藤です!!

今日から9月に突入しました!!

夏が終わるなんて、なんだか寂しいなあ(泣)

季節は夏から秋へと移行しますね…。

さあ秋といえば…○○の秋(*゚▽゚)

という事で皆さんはどんな○○の秋にしたいですか??

スポーツの秋、読書の秋、音楽の秋とさまざま!!

その中でも僕はもちろん、食欲の秋!!

食べるのに関しては誰にも負けませんΣ

こう見えて大食いですからね(笑)

先日、某焼肉店に行ってきました(*^▽^*)



この日はお腹がはち切れるほど、たくさんのお肉を食べまくって

食欲が満たされた気がします(笑)

これから本格的な秋となりますが、

置賜の美味しい食べ物を思う存分堪能したいと思います!!

まずはブドウ狩りから攻めますか(*^^*)ノ

新潟の秋もいいけど…山形で迎える秋も楽しみです!!

素敵な秋にしていきましょう(o^皿^o)
こんにちは!こんです。

番組更新なりました。今回は、
Dan・Dan・Dance!「ジャズダンス」と
教えて!島貫さん「カミキリムシ」です。

ダンスはこのブログで仲野谷さんがご紹介した通り。
私はあの日、沖田先生の「まだ曲はいってません」が夢に出てきました。

今回の昆虫も「へぇぇ」とうなります。
カミキリムシの鳴き声って聞いたことありましたか?
おしゃれなSUMMER REVIEWも必見で。

番組に対するご意見ご感想もおまちしております。
こんにちは、こんです。
突然ですが私はお酒が好きです。

写真のビールは、長野県軽井沢の「よなよなの里」で作られたエールビール。その名も「よなよなエール」です。
なんと、世界のビール品評会で、8年連続金賞を受賞している粋なヤツです。

んで、そのうたい文句が「香り命のカブキ者」・・・。

前田慶次以外にもカブキ者がいたとは・・・。確かめてやる!!と、
試してみました。

まずはグラスに注いだ時に、その琥珀色に口元がほころび、
飲んだあとに、鼻の穴が大きく広がってしまいました。

まぁ、つまり美味しかった。

気になる香りは「フルーティ」というか「フローラル」というか、
好き好きだと思いますが本当に「強い香り」がしました。

気になる方はネットで購入できますので、是非。
こんにちは~四丁目リポーターの仲野谷です。

コスモスがあちらこちらで咲き始めたり、リンゴも色づき始めたりと
秋に一歩一歩近づいている感じがします。

毎年の事ながら、
夏はいつもあっという間に過ぎるなあと感じるのは
私だけでしょうか(><)?
夏の終わりは、他の季節の終わりよりも
なんだか名残惜しく、切ない気分になっちゃいますね。



さて、先日、次回放送の四丁目マーケットの収録に行って参りました。
コーナーは「Dan・Dan・Dance!」
様々なダンスに挑戦し、その極意を習得していこうというコーナーですが・・・

今回は、だいぶハードルが高く、
挑戦しよう!!という心が音を立ててポキッと折れてしまうんではないか
というレベルでした(笑)

ダンスは頭と体を使うのですね。
頭が混乱し、体が疲労し、これまでに感じたことのない試練に
リポーター2人とも顔つきが違う!!とカメラマンに言われました。


でも、やり通しました!!燃えました!燃え尽きました!!



ただ、収録終了後は、
言うまでもなく筋肉痛でした。。。


そんな私たちの奮闘する様子や、完成したダンス、
ぜひぜひご覧下さいね(*^^*)
寛大な心でご覧いただければ幸いです。


四丁目マーケット次回放送は
8月28日(日)午後7時~です☆☆

こんにちは、後藤です!!

最近、朝晩を中心に肌寒くなってきましたねΣ

ちなみに今日の最高気温は23度!!

一日を通して過ごしやすかったものの、やっぱり肌寒いですよね…。

むしろ寒すぎるっΣ

気温差があると風邪になりやすいため、風邪を引かないように気を付けて

お過ごし下さい!!


さて現在放送中の四丁目マーケットでは、

『専攻科』と『お料理できるもん』をお届け中(*´∀`)

このうち『お料理できるもん』では“アレンジそうめん”にチャレンジしました!!

最近、テレビや雑誌などで取り上げられ、流行ってますよね!!

一般的なつゆに浸けて食べるのもいいですが…

今回作ったミートソースのようにレパートリーがどんどん増えると、

より一層、そうめんの楽しみ方が広がりますよね(*^∀^)

番組内では“茄子のミートソース風”を作りました!!

実は茄子が大好きで、週に1度は茄子料理を食べるほど(笑)

実際に我が家でも“アレンジそうめん”を作ってみました(^□^:)

この日作ったのは“ミートソース風のそうめん”



意外とそうめんのつゆとソースが合うんです!!

イメージとしては冷やしパスタのような感じ(o´∀`)

冷たいので食欲がないときでもスルーっといけるのでオススメ♪

是非皆さんのご家庭でも“アレンジそうめん”を作ってみてはいかがでしょうか??
番組更新しました。
今回は・・・

○専攻科Eye!「ダンボールアートに挑戦」
○お料理できるもん「アレンジそうめん」

写真は、ダンボールの「牛」でございます。
私と小学生の合作です。
思わずよだれが出た人は、正しい反応です。
見たとたん「?」が頭に浮かんだ人は、1度米沢牛を食べてから
もう一度この写真を見て下さい。

番組ではもう1つ。よだれ物があります。

今回の四丁目マーケットは、食前に見ることをお勧めします。
こんでした。


番組に対する、ご意見ご感想もお待ちしております。
少し過ごしやすい日が続いたかなーと思っていた7月末。
今は暑さが戻ってきましたねー。
シャーベット系のアイスが恋しくなるこの頃・・・仲野谷です。

私たちリポーターがコーラスに挑戦する「アナハモ」ですが、
いよいよ、次なる曲のセレクト・・・
ご覧いただいている画像は、その検討中の曲の一部フレーズです。
音楽に精通している方であれば、
たぶんコレが何の曲かはお分かりかと思いますが・・・・

後日、番組内でご紹介しますね(^^)☆☆




さて、現在放送中の四丁目マーケットでは
教えて島貫さん!+一日ファーマーズ をお送りしていますが、
ご覧いただけましたでしょうか?


前回のブログで予告はしていましたが、
今回私、教えて島貫さん!のコーナーに飛び入り出演しております。

虫が苦手な私ですが、虫好きの杉浦さんたちと一緒だったため、
少し昆虫の魅力が分かったような感じがして
楽しかったですよー☆

私は、虫を素手でつかむことはできませんが、
今は虫取り用具も様々な種類のものがありますので、
虫苦手な方で、お子さんと一緒に虫取りに行く・・・なんて方は
一度お店で見てみてくださいね(><)



そして一日ファーマーズでは
デラウェアをいよいよ収穫!の回となりました。

デラウェアは勿論とーっても美味しかったのですが、
びっくりだったのが
山形の有望新品種・サニールージュ!!!!
巨峰に近い粒の大きさでありながら
種なしでデラウェアに近い甘さ・・・・

お世話になっています安達農園のお子さんたちも
ぱくぱくと食べていました☆
お子さんに人気があるというのもうなずける味でしたね(^^)

南陽市の安達農園さんでは、ぶどうの直売を行っていますので、
どうぞ足を運んでみてください~
今後さらに、様々な品種がでてくるということですよ!


ではでは、みなさん気合いで!!
暑さに負けず、お過ごし下さい(*^^*)ノシ
今日1件 昨日1件

合計14,409件
powered by samidare