natural ~ナチュラル~

natural ~ナチュラル~
ログイン


皆さん、靴下はどんなのをはいています?

アスリートの靴下って5本指なのが調子いいんですってね!
克子さん、へぇ~って感心していたの。
ふと自分の足を見たら、2本指。
これを長年愛用。
ま、足袋ですがね。
調子は?と聞かれたら、いつもいいに決まってるぅ♪


そういえば、小学校の低学年頃、運動会でなぜか
足袋だったなぁ。
そういう時代だったのかしら?
すごくイヤだったのを思い出すわ。

ずっと前にうちでバイトしてた子も言ってたっけ。
運動会でどうしても一等賞になりたくて、親に相談したら、
足を軽くするために足袋をはけ!って言われて走ったんですって。
そしたら履きなれないし、足がからまわりして転んじゃって
ビリになっちゃったんですって~。



さて、昨日はパソコンがネットにつながらず、
今日の更新になってしまいました。
古いからなのか、つながれたくないからなのか、
その気持ちはなかなかわからないのですがね。。。


雨が続いております。
車の運転にはくれぐれも気をつけて!

良い一日を!!!






26000番をキリ番に・・・と
今日書こうと思ってたら過ぎちゃった。

だから26026にしようっかな。


まさか・・・
26000ゲットしたのに~・・・
なんて方います?
残念でした!



キリ番ゲットのお客様へ
プリントアウトでお好きな焼酎ボトルサービスでございます。
どしどしお持ちください!


今日も良い一日を!!!








もう秋の匂いですね。

毎年お盆を過ぎたら風が変わります。

先日なんてほんと寒かった~。
風邪ひいた人もいたんじゃないかしら。。。


というわけで、食欲の秋でございます。

昨日も妹に、
「なんでそんなに太ったの?」
と意味のわからない質問を受け、
「秋だから痩せるべ。」
とこれまたわけのわからない答え。

だって食欲の秋ですもんね。
痩せる暇がない・・・っちゅうもんです。

せめて、心は痩せないよう暖かくしておきたいものです。



今日も良い一日を。。。





最近はあまり見かけなくなった浴衣に下駄で
飲みにいらっしゃるお客様。
昔は町にたくさんいたんだけどね。

下駄って歩きにくいんですよね。
情緒はありますけどね、でも温泉らしくていいですよね。


で、先日その浴衣で下駄でお客様がいらっしゃって、
階段をおりる時、危なっかしかったの。
だからママは声をかけました。
「危ないからママにつまづかないようにね♪」

えへへ。ママにじゃなくて、階段になんだけど、
ついつい。
つまづく前にたぐずぐんだべげんとん。

たぐずぐ・・・。
すんごい山形弁だ。



んじゃ今日も良い一日を!!










オリンピックも4年後まで、
サザンもしばらく休止。

どちらも素晴らしい感動をありがとう。


でも、私もあなたもまだまだ動き続けなければなりません。

がんばってぐべね。
転んだら起きてね。
疲れたらたまに休憩しながらね。
無理はしょうがない時もあるけど、
無茶はしないでね。



よっしゃ~!
今日も良い一日を!






やったー!
今日はソフトボールの話。
またまた泣いてしまった。

上野投手のお母さんは言いました。
由岐子が私の金メダルって。
山を支えるような人間に、と思いの込められた名前。
これ以上練習しないで、と言われるくらいの努力家だとか。


オリンピックの裏側には沢山の良い話があって、
その話がいっそう感動を誘う。


あきらめないでがんばっていると願いは必ず叶う、
っていろんな選手が言ってた。

そして、日頃がんばっている皆さんに、
私から金メダルをあげよう。



さぁ、今日も良い一日になりますよ!
ファイト~♪