地域ふれあいプロジェクト《現場からの便り》那須建設/丸ト建設
地域ふれあいプロジェクト《現場からの便り》那須建設/丸ト建設
ギャラリーゾーンの型枠・鉄筋組み立て作業
ギャラリーゾーンでは、躯体工事および屋根の鉄骨や木造軸組工事も3月上旬で完了しました。
※写真は2月下旬の様子です。
これまでの作業状況をダイジェストで紹介します!
2008.03.21:
nasu-s
:[
メモ
/
現場のアルバム
]
型枠・鉄筋組み立て作業
壁の型枠を組み立て、コンクリートを流し込んだときの圧力に負けないようにパイプで補強していきます。
2008.03.21:staff:
修正
/
削除
床の鉄筋組み立て
こちらは床の鉄筋を組み立てている様子。
この鉄筋の周りにコンクリート流し込むことで、強度を保っています。
2008.03.21:staff:
修正
/
削除
ぶっとい鉄筋!
太い鉄筋はガス圧接で接合します。
眩しー!
2008.03.21:staff:
修正
/
削除
接合部分の測定
接合部分はきちんと目視・測定検査を行います。
その他にも超音波で傷などがないかを厳しく検査します。
2008.03.21:staff:
修正
/
削除
鉄筋を組み立てていきます!
検査の後はいよいよ鉄筋を組み立てていきます。
設計図通りに組み立てられているかをチェック!
緊張の一瞬!
2008.03.21:staff:
修正
/
削除
生コンを流し込みます!
型枠ができたらその中に生コンを流し込んでいきます。
ドバーっと、見る見る壁が出来ていきます。
2008.03.21:staff:
修正
/
削除
床の打ち込み
こちらは床作業の様子。
コンクリートを流し込む作業を、現場では「打ち込み」といいます。
コンクリートが乾く前に、急げ〜!(^_^)/
2008.03.21:staff:
修正
/
削除
トピックス
設計コンセプト
現場のアルバム
現場からの声
地域の声
情報誌のダウンロード
那須建設の紹介
丸ト建設の紹介
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ窓口
地域ふれあいプロジェクト
All Rights Reserved by 那須建設・丸ト建設
※写真は2月下旬の様子です。
これまでの作業状況をダイジェストで紹介します!