地域ふれあいプロジェクト《現場からの便り》那須建設/丸ト建設
地域ふれあいプロジェクト《現場からの便り》那須建設/丸ト建設
【型枠部門】安部工業〜酒井喜俊さん
型枠工事
を担当する、安部工業の酒井喜俊(さかいよしとし)さん27歳。
今年で8年目をむかえる酒井さん。
次第に重要な作業も任せられるようになり、今回は加工図から全面的に担当しました。
加工図とは、建築士が作図する設計図、施工業者の現場監督が作図する施工図をもとに、型枠に関するさらに詳細な組み立て図を示した図面のことです。
頭の中で、出来上がったイメージがはっきりと完成していないと作れない図面だけに難しいのと、また精度が少しでも狂ってしまうと、その後の内装作業にもひびくため、責任も重大です。
この仕事を担当して一番嬉しい瞬間は、特に難しい形がうまくできた時や、
また、やっぱり施主から自分の仕事を喜ばれた時だということです。
2008.02.03:
nasu-s
:[
メモ
/
現場からの声
]
白鷹町の人たちへ一言
いい建物を精一杯つくるので、完成したときには大いに利用してください!
2008.01.31:staff:
修正
/
削除
トピックス
設計コンセプト
現場のアルバム
現場からの声
地域の声
情報誌のダウンロード
那須建設の紹介
丸ト建設の紹介
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ窓口
地域ふれあいプロジェクト
All Rights Reserved by 那須建設・丸ト建設
今年で8年目をむかえる酒井さん。
次第に重要な作業も任せられるようになり、今回は加工図から全面的に担当しました。
加工図とは、建築士が作図する設計図、施工業者の現場監督が作図する施工図をもとに、型枠に関するさらに詳細な組み立て図を示した図面のことです。
頭の中で、出来上がったイメージがはっきりと完成していないと作れない図面だけに難しいのと、また精度が少しでも狂ってしまうと、その後の内装作業にもひびくため、責任も重大です。
この仕事を担当して一番嬉しい瞬間は、特に難しい形がうまくできた時や、
また、やっぱり施主から自分の仕事を喜ばれた時だということです。