地域ふれあいプロジェクト《現場からの便り》那須建設/丸ト建設

加茂川酒造の鈴木一成さん。
伝統ある地元の酒蔵で、代々の味を守りつづけています。

鈴木さんがこの施設に期待することは、
とにかく地域の人たちが集まる場所になって欲しいということ。

人が気軽に訪れやすい環境づくり、
人が集まる施設づくりを期待します。

そこに行けば、常に誰かがいる。
そんなまちづくりの拠点の場所になるように、
地域が少しでも活性化するようにと、心から願っています。
2007.11.30:nasu-s:[メモ/地域の声]
本格米焼酎「青天」〜地元が誇れる銘酒
加茂川酒造が自信を持ってオススメするのは、
酒造米の最高峰「山田錦」から造った本格米焼酎「青天」。

米焼酎ならではの、鼻に抜けていくフルーティーな香りと風味は絶品!
爽やかでスッキリとした後味も印象的です。

これからの季節はお歳暮にも、
またちょっとした新年の挨拶の手土産としても喜ばれそうな、地元の銘酒です。

現場が終わったら、我々もぜひこれで一杯やりたいものです。。

2007.12.05:staff:修正削除
加茂川酒造株式会社
加茂川酒造株式会社

住所:山形県西置賜郡白鷹町大字鮎貝3258[地図
電話:0238-85-3151
HP:http://www.kamogawa-syuzou.jp/

2007.12.05:staff:修正削除