HOME > スタッフレポート (山形)

はじめまして☆

  • はじめまして☆

9月から営業担当として山形支店に仲間入りしました、野川と申します(*^-^*)

まだちょっと恥ずかしいので、写真は後ろ姿で失礼します…(*∩ω∩)

まだまだわからないことだらけなので、優しい先輩方のもと絶賛お勉強中です!

一日も早くお客様のお役にたてるよう、日々頑張って参りますので

どうぞよろしくお願いいたします m(*_  _ )m

 

山形支店  野川

2016.09.07:那須建設株式会社/住宅事業部:[スタッフレポート (山形)]

CADソフト講習会に行って来ました(^v^)

  • CADソフト講習会に行って来ました(^v^)

長かった?子どもの夏休みが終わったと思ったら、さっそく昨日は、水泳大会でした (^^ゞ
みんな、夏休みの練習の成果を一生懸命披露してくれてました。
母ちゃん達、子どもに感動してウルっ!!

さて、午後から・・・業務で使用しているCADソフトの講習会に行ってきました。
住宅に特化したCADソフトで、手書き感覚のCADとは違い、瞬時に図面を書くことができます。

また、パース(完成イメージ図)にも連動しているので、手書き感覚のCAD歴が長い私から見れば

夢のようなソフトですwink

住宅の進化に伴って、要求される性能も上がり、またその性能を証明させる資料の作成も大変な

ものです。今回の講習は、その証明書作成を効率的に行おう、というものでした。

仙台支店のブログにあった、省エネに対する証明(計算)の部分ですね。

 

 

と同時に、バーチャルリアリティ体験会も行われ、体験してきました!

今、世界規模で話題になっている「ヘッドマウント」を装着すると、そこにバーチャルリアリティ空間

が広がるというものです。(写真のゴーグルのようなもの)

CADソフトで作ったプランが、そのままバーチャル・モデルハウスとなって図面の中を歩けちゃう!

圧倒的な没入感とともに実際の目線でバーチャル空間を歩き、そこでの生活を疑似体験しながら

完成をイメージできる!すごいですね~。
近い将来、那須建設でも導入???


なーんて、今はまだ、かなり高価な設備のようでして・・・。
まずは、ソフトに頼らずに、自ら対話できる設計士として頑張りたいと思います(*^_^*)

色々と揉んで揉んで、お客様と完成イメージを共有できた時の喜びもなんとも言えません♪

 

山形支店 小林

2016.08.25:那須建設株式会社/住宅事業部:[スタッフレポート (山形)]

9号

  • 9号

お疲れ様です。

 

昨晩の台風9号。

大雨、暴風。 関東・東北・北海道と縦断…

自然災害の恐ろしさを改めて感じました。

多方面にわたり被害に遭われました方々。お見舞い申し上げます。

 

工事現場も万全の台風対策…

仮設足場中心に現場のパトロール。

 

台風一過 (たいふういっか)とはよく言ったもの。

今日は青空。

現場ご安全に。

ara

 

2016.08.23:那須建設株式会社/住宅事業部:[スタッフレポート (山形)]

充実したお盆休み

  • 充実したお盆休み

こんにちは!!
遠藤です☆
まだまだ暑い日が続きそうですね??

皆さんはお盆休み中ゆっくり過ごせましたか??

私はお盆休み中は、家族とお墓参り行ったり、地元のお祭りを見に行ったり、高校の友達と遊んだり、彼氏と花火大会見に行ったりと、お盆休み最終日は彼氏とその友達でBBQしたりととても充実した休みでした(/ω\*)?

写真は花火大会の時のです!意外といい感じに撮れてる(笑)
そして今日はなんと!!朝から虹を見れたんです??
何かいい事あるんだろーなって思いました!

また今日は安全パトロールがありました。
現場の安全管理を再確認する日です。
もっともっと現場管理良くして行きたいと思います?
安全第一で頑張ります?


昨日の西蔵王から見た山形市の夜景!!とっても綺麗でした?*.。

2016.08.20:那須建設株式会社/住宅事業部:[スタッフレポート (山形)]

残暑お見舞い申し上げます

  • 残暑お見舞い申し上げます

まだまだ暑い日が続きますが、お変わりありませんか?

小学校は、ようやく夏休みも終わり2学期がスタート。弊社も下期スタートです!!

今日は、お盆休みに実家に帰省した際の一枚をwink
・・・帰省と言うほど遠くはないんですけどね (^^ゞ

ちびまるこちゃんに出てくるような 「THE 駄菓子屋」です。

子どもの頃、よく通った駄菓子屋で、ガムやジュースにクジが付いていて、おもちゃのクジもある。

ウチの近くには、こういう店がないので、子どものお楽しみになっています。

鈴、スーパーボール、ゴム人形(ヘビなど)のくじ、昔と変わらず30円!!

消費税取らないで10円20円の世界で営業してくれているのが、とても親切です☆

アイドルのブロマイドもありますが、私のお気に入りは「けむり」

のりのようなものを指の先に付けてペタペタすると、けむりのようなものがモクモク~

なにこれ~??テンションあがります♪
駄菓子屋のばあちゃんも、25年前と変わりなくsmiley

え?! 25年前から、ばあちゃんだと思っていたけど今は何歳になったの~?って感じです。

雑貨屋さんも兼ねているので、色々な物がありますが、「学習帳」があの頃のまま。

懐かしいデザインですlaugh(今は売れなくなったんでしょう。。。)

 

懐かしの店構えと、とても嬉しそうな子どもの姿に癒されたお休みでした。

 

山形支店 小林

 

 

2016.08.18:那須建設株式会社/住宅事業部:[スタッフレポート (山形)]