山形市嶋北S様邸新築工事

山形市嶋北S様邸新築工事
ログイン

S様邸の外壁の最上部、パラペット部分の写真です。
どこのハウスメーカーさんでも外壁に通気胴縁が下地として入ってます。
しかしながら通気した空気はどこに流れて排気なってるか知ってますか?

軒下の通気・小屋裏の通気・・・色々ありますが流行りのモダン住宅は
軒も無ければ、屋根も片流れ、空気の抜け道が無い状態で施工されてませんか?

当社では通気もしっかり考えて施工しております。
写真の黒い物体は中がハチの巣みたいな構造で空気は通しますが
水は表面張力で侵入しない優れものです。

尚、新築されてる方で屋根がパラペットの様な形状になってる方は注意して見てみてください。
2011.09.13:kaneda mobile:count(2,652):[メモ/コンテンツ]
copyright nas-sasa
powered by samidare
community line
http://press.nas-con.jp/
http://yamagatan.com/
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
powered by samidare