HOME > 記事一覧

木造在来軸組工法

  • 木造在来軸組工法
※画像をクリックすると拡大します。

木造在来軸組工法とは、日本の伝統的な建築工法のことで、在来工法とも呼ばれます。

木造在来軸組工法は、2× 4工法(木造枠組壁工法)のように壁や床(面材)で支える構造ではなく、柱と梁(すなわち線)で支える構造です。

基礎の上に木材を敷きつめ土台とし、柱を立て、梁をかける事で家の重量を支えます。ですので、壁の配置に制約が少なく、大きな開口部をつくることができ、通風や採光に優れた間取りを自由にアレンジすることができます。
また、増改築が容易で、間取りによって予算も柔軟に調整できます。

防火対策、耐震設計、湿気対策、高断熱性能、シックハウス対策等、住む人にだけではなく、その土地の風土に合わせて施工できる優れた工法です。

元来は木材にミゾを刻んでかみ合わせる職人技が必要な工法でしたが、最近はあらかじめ工場で材木をカットしたり、木材の接合部に金物を用いるなど、合理化され耐久性も強化されています。
2009.01.31:那須建設株式会社:[コンテンツ]

【建築工事】白鷹町文化交流センター

  • 【建築工事】白鷹町文化交流センター
2009.01.31:那須建設株式会社:[コンテンツ]

【建築工事】くわぞえ整形外科クリニック

  • 【建築工事】くわぞえ整形外科クリニック
2009.01.31:那須建設株式会社:[コンテンツ]

【建築工事】デザインビーイング

  • 【建築工事】デザインビーイング
2009.01.31:那須建設株式会社:[コンテンツ]

【建築工事】マーク泉工場

  • 【建築工事】マーク泉工場
2009.01.31:那須建設株式会社:[コンテンツ]