米沢市S様邸新築工事の現場レポートです

米沢市S様邸新築工事の現場レポートです
ログイン

「米沢市S様邸 完成写真」のサムネイル「外壁の金具留め」のサムネイル「外壁サイディング張り施工」のサムネイル「ネコの通路です。」のサムネイル「キッチンのカウンターです。」のサムネイル
「米沢市S様邸 完成写真」の画像
米沢市にて施工させて頂いておりましたS様邸が無事完成いたしました!
...もっと詳しく
「外壁の金具留め」の画像
S様の家のサイディングは、金具留めの物を使用しています。
今は、釘留めよりちょっと高いですが、あとあとのことを考えると、
金具留めのほうがいいですよ。新築をお考えの方は良く考えて選んで
選んで下さいね。
外壁も、ピン~キリです。値段も違いますが、性能も違います。
見た目だけじゃないですから、是非!!那須建設にご相談下さい。
「外壁サイディング張り施工」の画像
外壁サイディングの施工状況です。
この写真をアップするころには、張り終わっています。
ちょっと載せるのが遅くなっちゃいました。
「ネコの通路です。」の画像
S様の家のは、ネコちゃんが2匹いるんですが、
まだ一匹しか姿を見せてくれないんです。
これは、壁の部分を出入り出来る様にしているものなんですが、
ワタシも初めて使ってみるんですが、なるほどなるほどです。
気に入ってくれるといいんですが?
「キッチンのカウンターです。」の画像
キッチンが取付く部分です。今週の金曜日にキッチン取付になります。
手前の部分は畳敷きになるので、一段下がってます。
バリアフリーですよ。
「階段が出来てます。」の画像
S様、階段が出来てますので、2階に上がれますよ。
床のフローリング張り・壁のボード張り順調に進んでいますよ。
「和室の天井 (ピンボケです)」の画像
和室の天井は、竿縁を掛けた杉板天井なんですが、ピントが・・・
「外断熱気密テープ処理確認」の画像
サッシ廻りの、気密テープ処理施工状況です。
「外断熱気密テープ貼り確認」の画像
今週金曜日(21日)に、外装下地検査があります。
外部下地に関しては、施工完了していますので、問題ありませんが
外断熱のボードのジョイントや、サッシ廻り、換気のパイプ廻りなど
外断熱の貫通箇所が、気密テープ処理なっているのかを確認します。
サイディングの取合いシーリングが切れたとしても、内部に水が入ってこれないようになっているかを、検査します。
「外部施工状況」の画像
軒天まで張られた状況です。
「外部下地施工状況」の画像
外断熱・外壁の通気胴縁・軒天の下地の施工状況です。
「内部造作施工状況」の画像
これは、2階の天井下地を施工している状況です。
これからボード張りに進みます。
電気配線も平行して進んでおりますよ。

「ユニットバス設置完了」の画像
ユニットバスの設置が完了しました。
S様、なかなか現場に来れないと思いますので、携帯で見ておいて下さいね。
「今朝の全景です。」の画像
サッシ取付・外部の外断熱張り・屋根葺きが完了しています。
そういえば、先週の土曜日に、この現場の近くで、火事がありました。
現場内は、もちろん禁煙ですが、皆さんも火の取り扱いには注意しましょう。
「今日は屋根葺き・躯体検査」の画像
昨日屋根の下地のルーフィング張りまで進み、今日は屋根葺きと、
躯体検査が午後からあります。
躯体検査というのは、構造材・金物・筋違いなど、設計図面どうりに
施工されているかを、確認してもらう検査になります。
2010/03/30~ 2,501PV  
powered by samidare
powered by samidare