こちら今日の白鷹町、殿入桜。
推定樹齢 700年 と言われる花見スポット
おお~っっ…!o(*゚▽゚*)o ウツクシイ…
夕日に染まった桜の花がまた風流。
ウグイスの声。そしてオカリナの音色…
Σ(゚д゚lll)…!!
山の上でオカリナ吹いている方がいらっしゃいました。
すごい上手。
ラピュタや、もののけ姫などのジブリ音楽や
森山直太朗のあの名曲!
スピーカーで放送してるんだと思ってたら生音楽でした。
ホントステキな音色~。
こんな近くにこんな良い花見所が…初めて行きました。
今が満開デス。
こちら今日の白鷹町、殿入桜。
推定樹齢 700年 と言われる花見スポット
おお~っっ…!o(*゚▽゚*)o ウツクシイ…
夕日に染まった桜の花がまた風流。
ウグイスの声。そしてオカリナの音色…
Σ(゚д゚lll)…!!
山の上でオカリナ吹いている方がいらっしゃいました。
すごい上手。
ラピュタや、もののけ姫などのジブリ音楽や
森山直太朗のあの名曲!
スピーカーで放送してるんだと思ってたら生音楽でした。
ホントステキな音色~。
こんな近くにこんな良い花見所が…初めて行きました。
今が満開デス。
2013年も終わりそうなこの時期に、メデタイ(かもしれない)事が…
「幸福の木」と呼ばれる我が家のドラセナが突然花を咲かせました。
見たことない茎がにゅ~っと延びてきたのでヽ( ̄д ̄;) おかしいとは思っていたけど…
咲くんだ~~へ~
買ってから10年くらいたつけど初めて見た~
コレ↑第二段階。なぜか夜になると開きます。
香りは結構ツヨイ感じだけど、珍しいのでもうしばらく鑑賞しよ。
2013年は都市伝説的には『新時代の幕開け』だったんだけど
今年も平和に終わりそうです。
ヨカッタ×2 ♪( ´▽`)
「大人の科学マガジン」のふろく組み立ててもらいました!
すごい───ッ───ッヽ(≧▽≦)ノ !!!
細かい星の集まりがちゃんと点で表現されているッ!
プラネタリウムMEGASTAR(メガスター)開発者の大平貴之氏監修。さすが~。
8年前にも同じシリーズで出ていたそうですが進化型です。
専用の豆電球をつくったそうです。これがすごいらしい。
壁が白いのできれいに投影されて大感動。眠る前にα(アルファ)波がどっと出ます。
またまた楽しい大人時間ができました ♪
北半球と南半球のどちらかしか星空の原板を選べないのがちょっともったいない。
もう一個買おうかな…W
