なおこノート
なおこノート
ログイン
雪灯篭
生徒たちが心をこめて作った雪灯篭・かねたん雪像・滑り台・電灯オブジェ…。
この華やかさの裏には、生徒たちの努力がありました。
さすがは雪国の子。
楽しんで作っていたようです。
とくにかねたん雪像・滑り台は大人気!!見ているこちらも微笑ましくなりました。
雪うさぎも「かわいい〜」と人気。
老若男女問わず、九里の前で立ち止まってくださるかたが大勢いました♪
九里の前の歩道はシャトルバスの降り場から上杉神社までの通り道ですからとっっっても人通りが多いのです。
。
たくさんの人が歩くので歩道の雪が固まり、すぐにツルツルになってしまうのですね。
生徒&職員スタッフはスコップで雪をザクザクして滑らないようにしていました。
そのとき、何人の方に「ごくろうさま〜」「ありがとね〜」「歩きやすい!」
と声をかけていただいたでしょう。
そういった一言が、ひいては世の中の平和につながるのかな〜と思った一瞬でした。
こちらこそ、ありがとうございました(^_^)/~
お祭りも今日が最終日。
まだ行かれていない方はぜひどうぞ。
九里のすばらしい雪灯篭を見ていってください(*^^)v
混みますのでお気をつけて。
2011.02.13:
naoko13
:count(2,110):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
naoko13
powered by
samidare
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by naoko13
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ