なおこノート
なおこノート
南原支部 【校長先生と語る会】
昨日、九里学園高校南原支部の年間事業の一つ、
【校長先生と語る会】が開催されました。
今回参加してくださったのは10名の方々。
食べたり飲んだりしながら、子どもたちのこと、世の中のこと、昔のこと、色々語り合いました。
親御さんの我が子に対する思いや、九里に対する思いを伺い知ることができました。
3時間はあっという間に過ぎ、最後は南原名物「そば」で締めました。
保護者の方々と校長先生がこんな風にして膝を交えてじっくり話すことって
あまりないですよね?
今回残念ながら参加できなかった方、次の機会には是非!
南原支部、次回の事業として、2月に3年生を送る会を企画しています!
3年生のみんな、残りの高校生活、enjoyしよう!
余談ですが…
会場になった「南原コミュニティーセンター」は22:00には出なければなりません。
しかし、お開きになったのは21:45。
写真を撮った直後です。
テーブルの上には飲み食いしたものが…。
洗い物もたくさんあります。
会場は2階。流し場は1階。
さぁ、15分で片付けはできるのか…!
いやぁ、さすがですねぇ。
大人のマンパワーってすごい。
ちゃんと10時に解散しました。
お疲れさまでした。
ありがとうございました。
2009.11.21:
naoko13
:[
メモ
/
コンテンツ
]
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by naoko13
【校長先生と語る会】が開催されました。
今回参加してくださったのは10名の方々。
食べたり飲んだりしながら、子どもたちのこと、世の中のこと、昔のこと、色々語り合いました。
親御さんの我が子に対する思いや、九里に対する思いを伺い知ることができました。
3時間はあっという間に過ぎ、最後は南原名物「そば」で締めました。
保護者の方々と校長先生がこんな風にして膝を交えてじっくり話すことって
あまりないですよね?
今回残念ながら参加できなかった方、次の機会には是非!
南原支部、次回の事業として、2月に3年生を送る会を企画しています!
3年生のみんな、残りの高校生活、enjoyしよう!
余談ですが…
会場になった「南原コミュニティーセンター」は22:00には出なければなりません。
しかし、お開きになったのは21:45。
写真を撮った直後です。
テーブルの上には飲み食いしたものが…。
洗い物もたくさんあります。
会場は2階。流し場は1階。
さぁ、15分で片付けはできるのか…!
いやぁ、さすがですねぇ。
大人のマンパワーってすごい。
ちゃんと10時に解散しました。
お疲れさまでした。
ありがとうございました。