幸福度
幸せとは、その人の欲求が満たされた状態のことだと、 以前誰かが言っていた。 したがって、欲求というコップがでかければでかい程、 幸せを実感するためのハードルは、 自ずと上がることになる。 腹へった~から世界平和まで、 人の欲求は多種多様で限りがないが、 反対に欲というものがあればこそ、 人はそれを満たすために行動ができるとも言える。 満たされていないはどのコップか。 手放してもいいのはどのコップか。 応援されやすいのはどのコップか。 コントロールは出来ないまでも、 自分の欲求と常に向き合っていることが、 幸せの近道なのかもしんないな。 写真は「おかわり~」と言って 家にあるいちばんデッカいコップを探してきた娘3。
2021.01.06