×「空間」を共有する
◯「時間」を共有する
◯「食べ物」を共有する
◯「気持ち」を共有する
人類には、まだまだ楽しみが残されている。
そしてこの先も、新しい楽しみを発明していくだろう。
何かを共にしたい人たちが、世界のどこかにいる限りは。
(あと、旨い酒がある限りは。)
HOME > メモ・雑感
自分サイズのエコシステムとは
自分に守ることができるのって、
半径何メートルまでの人達なんだろう?とか、
それを実現するための
(自分サイズの)エコシステムって何なんだろう?とか、
やっぱりコロナ以降は考えることが必然的に多くなっていて、
会社の在り方も、社会の在り様も、
資本主義経済を象徴するような、
どうやって利益や成果を最大化してやろうかしら、
みたいなモアモアな価値観から、
強制的に次のフェーズに早送りさせられているような感じを受けています。
速いことがアドバンテージではなく、
速くないことがリスクになってしまうような時代感の中で、
固執はたぶんモロに遅れを生むので、
既存のやり方に慣れきった世代はやっぱし圧倒的に不利で、
今後は若い人の役割がこれまで以上に大きくなるんだろうと思います。
ついつい薪を入れ過ぎて、
もう何も焼くものが無いのに、
ただただ炭が燃え尽きるのをひとり待っている、
BBQ終わりの春の夕べ。(暇なので長文)
半径何メートルまでの人達なんだろう?とか、
それを実現するための
(自分サイズの)エコシステムって何なんだろう?とか、
やっぱりコロナ以降は考えることが必然的に多くなっていて、
会社の在り方も、社会の在り様も、
資本主義経済を象徴するような、
どうやって利益や成果を最大化してやろうかしら、
みたいなモアモアな価値観から、
強制的に次のフェーズに早送りさせられているような感じを受けています。
速いことがアドバンテージではなく、
速くないことがリスクになってしまうような時代感の中で、
固執はたぶんモロに遅れを生むので、
既存のやり方に慣れきった世代はやっぱし圧倒的に不利で、
今後は若い人の役割がこれまで以上に大きくなるんだろうと思います。
ついつい薪を入れ過ぎて、
もう何も焼くものが無いのに、
ただただ炭が燃え尽きるのをひとり待っている、
BBQ終わりの春の夕べ。(暇なので長文)
免許更新
我が子をはじめて抱きかかえた時、
こいつだけは死んでも守らにゃ的なことを、
恐らくほとんどの父ちゃんが心に誓うと思うのですが、
こーゆー状況下ですと、たかだか免許の更新が、
もはや討ち入りに行くぐらいの心持ちです。
ここで働いている人たちは、
きっとさらに強い恐怖心と戦っているはずで、
早く何とかしてあげたいものだなと思います。
折角怖い思いをして行ってきたので、
感じた事をみっつ。
1.講習は(売れる前の)芸人さんとか、
話のプロにお願いするといい。
2.道交法は、減点法だけでなく、
加点の仕組みも取り入れた方がいい。
3.兎に角オンライン化できるところは、
片っ端からやった方がいい。
あと、三密がゆるい。
帰って即刻風呂入ります。
こいつだけは死んでも守らにゃ的なことを、
恐らくほとんどの父ちゃんが心に誓うと思うのですが、
こーゆー状況下ですと、たかだか免許の更新が、
もはや討ち入りに行くぐらいの心持ちです。
ここで働いている人たちは、
きっとさらに強い恐怖心と戦っているはずで、
早く何とかしてあげたいものだなと思います。
折角怖い思いをして行ってきたので、
感じた事をみっつ。
1.講習は(売れる前の)芸人さんとか、
話のプロにお願いするといい。
2.道交法は、減点法だけでなく、
加点の仕組みも取り入れた方がいい。
3.兎に角オンライン化できるところは、
片っ端からやった方がいい。
あと、三密がゆるい。
帰って即刻風呂入ります。