南陽市スポーツ文化施設総合案内
ログイン
アダージョ コンサート2013
南陽市内を拠点とする声楽やピアノの指導者達が一堂に集う「アダージョ」の会(高橋幹彦代表)の「アダージョ・コンサート2013」が交流プラザ蔵楽で開催されます。
同会が発足したのは平成16年10月。市内を拠点に活動する「指導者や演奏家が一堂に集い、研さんと発表の場を持つ機会を作ろう」とする高橋会長らの呼びかけに応えて声楽やピアノの指導者達が一堂に参加し、会員相互の「技術向上と交流促進」を目的とする同会が発足しました。
期 日 平成25年5月19日(日)
時 間 13:30開場 14:00開演
場 所 南陽市交流プラザ 蔵楽(南陽市宮内)
その他 詳しくは
チラシ
をご覧ください。
【問い合わせ先】
南陽市芸術文化協会 高橋(TEL 0238-43-2579)
【<<前に戻る】
2013.05.10:
nanyo-sp
:[
メモ
/
イベント(市内開催)
]
流れる雲よ~未来より愛を込めて~ ハイジアパーク南陽
演劇集団アトリエッジの代表作。「流れる雲よ~未来より愛を込めて~」の山形公演が6/11・12(火・水)にハイジアパーク南陽で開催されます。
【ストーリー】
68年前の鹿児島特攻基地。
若き特攻隊員たちは仲間と支え合いながら限りある命を輝かせていた。そんな折、特攻基地に持ち込んだラジオから奇妙な放送が流れる。それは2013年、未来からの電波だった。
日本が敗戦することを知ってしまった特攻隊員たちは果たして・・・
期 日:平成25年6月11・12日(火・水)
時 間:14:00~/18:30~
チケット:前売¥2500円(全席自由) 当日¥3000円(全席自由)
チケットのお求めは、
チラシ
をご覧ください。
【お問い合わせ先】
ハイジアパーク南陽 TEL 0238-45-2200
㈲白岩新聞店 TEL 0238-43-2154
【<<前に戻る】
2013.05.10:
nanyo-sp
:[
メモ
/
イベント(市内開催)
]
第4回おきたま語りフェスティバル
☆置賜文化フォーラム共催事業のお知らせ☆彡
【おきたま語り部の会】おきたま語りフェスティバルが開催されます。
期 日:平成25年6月23日(日)
時 間:午後1時30分~午後4時30分
場 所:置賜総合文化センターホール(米沢市)
内 容:第1部 語り&トーク ゲスト 長南一美
第2部 おきたま語り部の会の発表
昔なつかしの民話が語り部のかたから聞くことができます。
是非お出かけ下さい。
問い合わせ
南陽市夕鶴の里 (0238‐47‐5800)
【<<前に戻る】
2013.05.10:
nanyo-sp
:[
メモ
/
お知らせ(文化活動)
]
えくぼ絵画展最優秀受賞作品巡回展 公立置賜総合病院 (~6/6迄)
南陽市えくぼ絵画展は平成4年に市制施行25周年を記念し、芸術文化の振興と創作活動の推奨、美術鑑賞の場として創設されました。
作品の公募は年1回行われ、今年度で22回目を迎えます。毎年最優秀賞を受賞した作品は、毎年南陽市にご寄贈いただき、えくぼプラザに常設展示しております。
より多くの皆さんにご覧いただくために、今年度も巡回展を開催します。
会期:平成25年5月2日木曜日~6月6日木曜日
会場:公立置賜総合病院 1階ホスピタルプラザ南側通路
問い合わせ:教育委員会文化係(南陽市三間通436-1 Tel0238-40-3211)
supobun@city.nanyo.yamagata.jp
【<<前に戻る】
2013.05.10:
nanyo-sp
:[
メモ
/
イベント(市内開催)
]
山形県レクリエーション大会南陽大会が開催されます。
第42回山形県レクリエーション大会が今年は南陽市を会場に開催されます。
実施種目は民踊、健康体操、3B体操、社交ダンス、カローリング、ペタンク、フォークダンス、フラダンス、ウォークラリー、パークゴルフの10種目です。
普段体験できない種目も数多くありますので、この機会に是非、ご体験ください。
■期 日 平成25年6月30日(日)
■時 間 種目毎に開催時間が異なります。
要項
でご確認ください。
■会場 南陽市民体育館 メインアリーナ・サブアリーナ・武道場
赤湯小学校・えくぼプラザ・沖郷公民館
■参加料 一人300円(詳しくは
要項
で確認ください。)
■申込み 市民体育館または市役所スポーツ係まで
■
大会要項及び参加申込書
問い合わせ:教育委員会スポーツ係(南陽市三間通436-1 Tel0238-40-3211)
supobun@city.nanyo.yamagata.jp
【<<前に戻る】
2013.05.09:
nanyo-sp
:[
メモ
/
イベント(市内開催)
]
【お知らせ】第28回国民文化祭・やまなし2013 美術展「工芸」
美術展「工芸」 「人の手と自然が生み出す美」
10月12日~11月4日、美術工芸品の創作活動に親しむ人々の作品を全国から公募し、優れた作品を展示します。
□と き 平成25年10月12日(土)~11月4日(日)
□ところ 山梨県なかとみ現代工芸美術館 ほか
□入館料 無料
□ホームページ
こちら
□その他 詳しくは
チラシ
をご覧ください。
【問い合わせ先】
公益財団法人酒田市美術館(TEL.0234-31-0095)
【<<前に戻る】
2013.04.13:
nanyo-sp
:[
メモ
/
お知らせ(文化活動)
]
【お知らせ】本池秀夫 革の世界展
4月27日~6月2日まで、酒田市美術館で、世界に知られるレザーアート作家、本池秀夫さんの作品展が開催されています。
□と き 平成25年4月27日(土)~6月2日(日)
休館日●会期中無休
□ところ 酒田市美術館
□入場料 一般700円 高校・大学生350円 小・中学生無料
□ホームページ
こちら
□その他 詳しくは
チラシ
をご覧ください。
【問い合わせ先】
公益財団法人酒田市美術館(TEL.0234-31-0095)
【<<前に戻る】
2013.04.13:
nanyo-sp
:[
メモ
/
お知らせ(文化活動)
]
【お知らせ】きららジュニアバンドフェスティバルin山中湖
風光明媚な山中湖、そして富士山という大自然をバックに活気あふれる子供たちの音楽を響き渡らせ、新たな文化の発信、出会いと交流の場を創出します。
□と き 平成25年7月21日(日)
□ところ 山中湖交流プラザきらら 野外ステージシアターひびき
(山梨県南都留郡山中湖村平野479-2)
□参加費 1団体 2000円(出演決定団体のみ)
□応募締切 平成25年6月14日(金)消印有効
□大会ホームページ
こちら
□その他 詳しくは
チラシ
をご覧ください。
【問い合わせ先】
第28回国民文化祭山中湖村実行委員会事務局(山中湖村教育委員会内)
(TEL.0555-62-3813)
【<<前に戻る】
2013.04.13:
nanyo-sp
:[
メモ
/
お知らせ(文化活動)
]
【お知らせ】シンポジウム 「置賜三十三観音 信仰の今」
置賜民俗学会 平成25年度研究集会 「置賜三十三観音 信仰の今」
□と き 平成25年6月30日(日)
□時 間 午後2時~4時40分
□ところ ホテルサンルート米沢4階
□参加費 500円
□その他 詳しくは
チラシ
をご覧ください。
【問い合わせ先】
梅津(TEL.0238-28-5036)または嶋貫(TEL.0238-84-7172)
【<<前に戻る】
2013.04.13:
nanyo-sp
:[
メモ
/
お知らせ(文化活動)
]
えくぼ絵画展最優秀受賞作品巡回展を開催してます。(~4/30迄)
南陽市えくぼ絵画展は平成4年に市制施行25周年を記念し、芸術文化の振興
と創作活動の推奨、美術鑑賞の場として創設されました。
作品の公募は年1回行われ、今年度で22回目を迎えます。毎年最優秀賞を受賞
した作品は、毎年南陽市にご寄贈いただき、えくぼプラザに常設展示しております。
より多くの皆さんにご覧いただくために、今年度も巡回展を開催します。
□期 間 4月4日(木)~4月30日(火)
□場 所 宮内公民館 サロン銀杏
□入場料 無料
問い合わせ
南陽市教育委員会スポーツ文化課文化係
TEL 0238-40-3211 内線527
2013.04.11:
nanyo-sp
:[
メモ
/
お知らせ(文化活動)
]
わがまちの埋蔵文化財展を開催してます。(~6/9迄)
結城豊太郎記念館の第一回企画展として「わがまちの埋蔵文化財展」
を開催しています。
今回は長岡山遺跡(現在の赤湯小学校)総合公園内遺跡群、郡山遺跡群
の3か所から出土した遺物の展示を行っています。
石器や土器、土偶など、なかなか目にすることができない資料が数多く
展示されいています。
ぜひ、一度ご覧ください。
□期 間 4月2日(火)~6月9日(日)
□場 所 結城豊太郎記念館 二階企画展示室
□入場料 無料
問い合わせ
南陽市教育委員会スポーツ文化課埋蔵文化財係
TEL 0238-40-3211 内線529
2013.04.04:
nanyo-sp
:[
メモ
/
イベント(市内開催)
]
4/15~5/6迄 赤湯温泉 桜まつり
待ちに待った桜の季節です!
赤湯温泉すぐそばの烏帽子山公園は、日本の桜100選に選ばれた桜の名所。
小高い山一面、淡いピンク色に染まり、とってもロマンチック♪
桜まつりの期間中は、ライトアップも実施され、夜桜が楽しめます。
*** 2013年 赤湯温泉桜まつり ***
期間:平成25年4月15日(月)~5月6日(祝日・月)
烏帽子山公園 夜間ライトアップ(18時~22時まで)
●主な行事
4月15日(月) 桜まつりオープン
4月18日(木) 烏帽子山八幡宮大鳥居しめなわ掛け替え神事
4月28日(日) 桜まつり伝統芸能披露(暴れ獅子太鼓)
○関連ページ
2013.03.02:
nanyo-sp
:[
メモ
/
お知らせ(文化活動)
]
3/16(土) 農と文化の遺産を後世に【地域力創出シンポジウム】
3月16日、南陽市交流プラザ 蔵楽(くらら)において、「農と文化の遺産を後世に【地域力創出シンポジウム】」が開催されます。
山形には、長い歴史の中で継承され育まれた、山形固有の文化・景観・技術・作物が数多く存在します。かつてイギリスの女性探検家イザベラ・バードが東洋のアルカディアと絶賛した(置賜)の営農や風景を思いおこしながら、未来につないでいくに値する財産を検証しながら、これら地域資源を「やまがたの地域力」として、地域の元気と生業(付加価値)につないでいくシンポジウムです。
日時:平成25年3月16日(土)午後1時30分~
会場:南陽市交流プラザ 蔵楽(くらら)
料金:無料
*参加申込みについては、
パンフレット
裏面をご覧ください。
問い合わせ
山形県農林水産部農山漁村計画課(農山漁村振興担当)
ADDRESS 〒990-8570 山形市松波2-8-1
TEL 023-630-2416
FAX 023-630-2509
HP http://www.pref.yamagata.jp/
(「山形県HP」→「組織別ページ」→「農林水産部」→「農山漁村計画課」)
2013.02.28:
nanyo-sp
:[
メモ
/
イベント(市内開催)
]
2/26.27(火.水) 山形交響楽団赤湯温泉コンサート
2月26・27日、南陽市民体育館サブアリーナにおいて、「赤湯温泉 冬の灯かりキャンペーン」を開催します。
開湯九百余年の歴史を誇る赤湯温泉。「冬の灯かりキャンペーン」のひとつとしてクラシックの名曲を、全国的に高い評価を得ている山形交響楽団が演奏します。
雪国の長い冬から早春に向かう季節のなかで楽しい時間をお過ごしください。
日時:平成25年2月26・27日(火・水)午後7時~(開場午後6時30分)
会場:南陽市民体育館サブアリーナ(TEL0238-49-2600)
料金:無料350席(入場整理券が必要です)
*入場整理券の入手方法については、
パンフレット
裏面をご覧ください。
問い合わせ
赤湯温泉旅館協同組合
TEL 0238-43-3114
2013.01.18:
nanyo-sp
:[
メモ
/
イベント(市内開催)
]
11/30(金) ドリームランドを閉鎖します。
24年度も多くの皆様にドリームランドをご利用いただき、ありがとうございました。11/30(金)をもちまして、冬期間の間、ドリームランドを閉鎖します。ご利用ありがとうございました。
2012.11.27:
nanyo-sp
:[
メモ
/
お知らせ(文化活動)
]
<<前のページ
次のページ>>
ホーム
イベント(市内開催)
お知らせ(スポーツ活動)
お知らせ(文化活動)
その他
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
今日3件 昨日2件
合計18,676件
All Rights Reserved by スポーツ文化施設総合案内
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ