HOME > 記事一覧

”第2弾”南陽市プレミアム商品券「夢わくわく商品券」発売!!

  • ”第2弾”南陽市プレミアム商品券「夢わくわく商品券」発売!!
19.2KB - PDF ダウンロード
昨年4月の発売に続き、2月26日から”第2弾”南陽市プレミアム商品券「夢わくわく商品券」が発売されます。ぜひ、ご利用ください。

◆販売額:10,000円(額面1,000円券11枚の商品券を1セット)
◆販売数:10,000セット(発行総額:1億1千万円)
◆販売条件
 ※1世帯あたり購入数は10セットまで購入できます。
 ※市外在住者であっても購入できます。
 ※商品券の販売は、現金販売のみで、売切れ次第販売終了となります。

◆販売日
 ※期日:平成22年2月26日(金)・27日(土)
 ※時間:午前10時~午後4時
 ※場所:蔵楽、えくぼプラザ、沖郷公民館、梨郷公民館、夕鶴の里
 (2月28日(日)以降は、午前9時~午後5時まで商工会において販売します。)

◆取扱店は、PDFファイルをご覧ください。
2010.02.17:nansho:コメント(0):[コンテンツ]

雪灯りまつり出店しました

  • 雪灯りまつり出店しました
南陽市商工会女性部は

今年も青年部主催の

熊野門前雪灯りまつりに出店し

「もつ鍋」と「五目ご飯」を販売しました。

2月6日は朝から荒れた天気でしたが、

夕方になり次第におだやかな天候となりました。

鍋の人気投票では、なんと優勝!

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

スタッフの皆様お疲れ様でした。
2010.02.08:nansho:コメント(0):[コンテンツ]

寒さ対策にはAHT ㈱丸正洋品店

  • 寒さ対策にはAHT ㈱丸正洋品店
 20代の頃は寒さとはほぼ無縁の生活を送っていた私ですが、30代半ばを過ぎると昨今の寒さには絶えられず、ここ数年この時期は風邪を引かないときはありませんでした。そこで寒さ対策を奥様に相談したところでした。

 そこで紹介していただいたのが、このAHT。商品の特性は通気性に優れたナイロンメッシュと、吸湿性に優れた綿とポリノジックの組み合わせは、他素材に見られる発汗時のいやなベタつき感を抑え、素肌を快適に保ちながら体温の低下を防ぎます。上(Tシャツタイプ)と下(スパッツタイプ)があり、バラ売りしています。
 ちなみこの商品は「7年前からの既存商品」であり、奥様がその「使用感」をPOP、看板等で丁寧に遡及し売上を倍増近くしている、優等生商品です。(奥様の取り組みもすばらしかったですが。)
 先日は、村山地方からも来店されたそうです。
 私も手放せない商品です。(なお本日、2着目スパッツ購入しました。)

お問い合わせは
㈱丸正洋品店 南陽市宮内2657
       TEL0238-47-2262 まで。
2010.01.28:nansho:コメント(0):[コンテンツ]

寒い時にはAHT ㈱丸正洋品店

  • 寒い時にはAHT ㈱丸正洋品店
 ここ数年、1月から3月にかけて毎年のように風をひき、この時期体調が非常に悪い私ですがこのAHTを着るようになってから体調は、非常に良いです。
 もともと、北側の寒い部屋で寝ている私はよくよく考えてみると、寒さで睡眠も熟睡出来てない状況もあったようで、その時の悩みに奥様が進めてくれたのがこの商品です。
 特徴は、通気性に優れたナイロンメッシュと吸湿性に優れた綿とポリノジックの組み合わせは他素材に見られる発汗時のいやなベタつき感を抑え、素肌を快適に保ちながら体温の低下を防ぎます。
 上はTシャツタイプ、下はスパッツタイプと2種類あり、上下バラ売りされてます。
 今日もスパッツの2枚目を購入してきまました。
 評判を呼んで上山方面からもお客さんがくるそうです。
 
 又、会社的にも「既存商品」をPOP、看板で丁寧に「使用感」を伝えて、売上の実績を格段に伸ばし続ける優等生商品であり、奥様の取り組みは絶賛です。
 購入した方はもう手放せませんよ。

お問い合わせは 
 南陽市宮内2657 ㈱丸正洋品店 tel.0238-47-2262 まで
2010.01.28:nansho:コメント(0):[コンテンツ]

高橋幸司先生の商売満喫セミナー決定

  • 高橋幸司先生の商売満喫セミナー決定
 2/15(月)13時30分から15時まで、高橋幸司先生が「どうしたらリピーターを増やせるか。お客様固定化の原則とは」で講演いたします。
 
なお、今回は主に飲食店向けですがその他の業種の方も当然OKです。一所懸命・醍醐味・満喫・価値負けしない・・・・貴方のお店のヒント満載でお待ちしています。
 
 事務局担当の私も、かなりのヒントをいただいて、実行し、醍醐味満喫してますよ。

 是非、ご予約ください。(南陽市商工会でもけっこうです。)
2010.01.22:nansho:コメント(0):[コンテンツ]