今年も子どもたちと職員で育てたサツマイモを収穫し、焼き芋にしていただくことができました。
年長さんは、薪をくべて釜戸を作り、他の子どもたちはサツマイモを洗って新聞紙とアルミ箔でくるんで準備に取り掛かります。
釜戸に火が入ると、煙の匂いが園庭中に広がり、出来上がりを今か今かと楽しみにしている様子でした
芋が焼けて、みんな口いっぱいに頬張りながら「うま~い!あつい~!」と、笑顔がこぼれていました。
今年も美味しい秋の味覚をいただけて良かったね
手作り弁当の日に合わせ、ゆり組さんは成島方面に遠足へでかけました。
まずは、成島焼の工房でお皿つくり体験
好きなデザインで飾り付けしたりイラストを描いたり、真剣な表情です。
天気にも恵まれ、ワクワクランドでは沢山あそび、美味しいお弁当を食べ楽しい時間を過ごしてきました。
※成島焼のお皿が完成するまで楽しみにお待ちください~
すみれ組さんに続き、ゆり組さんもサッカー教室をおこないました。
みんな元気にボールを追いかけ、園庭に大きな歓声が響いていました。
次回は、11月に予定しています。お楽しみに~
毎年恒例になっていたサッカー教室が久しぶりにおこなわれました。
今回が初めてのサッカー教室体験となったすみれ組さんは、楽しみでワクワクしながら準備運動もテンション高め!
ボールの扱い方など教わりながら、最後はチーム対抗戦をおこないました。
自分のチームにゴールしたり、相手チームにパスしたり…(汗)
とにかく初めてでしたが、とっても楽しめたすみれ組さんでした。
順延になっていた運動会が10/13に開催することができました。
平日にも関わらず、たくさんの保護者の皆様に足をはこんでいただきありがとうございました。
井上果樹園さん(舘山)のリンゴ園にご協力いただいて
たんぽぽ組さん、すみれ組さんがリンゴ狩りを体験してきました。
もぎ方を教えてもらい、それぞれ脚立に登ってお好みのリンゴをもぎ取ると、大事に抱えながら、みんな揃って丸かじりしてきてました。
自分で収穫したリンゴは、格別においしく満足してきた子どもたちでした。
10/10は南部保育園の運動会です。
幼児組さんと共に練習から張り切って頑張っているもも組さん。
本番も、ニコニコでがんばるぞーッッ!