お待たせいたしました! 食卓には欠かせない人気者 “うす皮丸なす” が
入荷しました(^^♪
実が締まっていて皮が薄く、浅漬けに最適ななすです。
▼太陽をいっぱい浴びた“露地”のうす皮丸なすが実っています!
パリッとした食感が絶品!それぞれのご家庭で作られる夏の定番漬物。
早速食卓へGO!!
お待たせいたしました! 食卓には欠かせない人気者 “うす皮丸なす” が
入荷しました(^^♪
実が締まっていて皮が薄く、浅漬けに最適ななすです。
▼太陽をいっぱい浴びた“露地”のうす皮丸なすが実っています!
パリッとした食感が絶品!それぞれのご家庭で作られる夏の定番漬物。
早速食卓へGO!!
まるまると膨らんだ粒ぞろいの「梅」が入荷中!
カリカリ梅や梅干しを作るご予定の方は見逃さないでくださいね(^^♪
6月中旬頃からつけ始めると、梅を干す土用の頃(7月下旬頃)には
いい塩梅になるとか・・・( ..)φメモメモ
たくさんの量のご購入をご検討されている方はお問い合わせください
本格的な出荷シーズンを控え、さくらんぼ農家さんに
会いに行ってきました!
さくらんぼの着色を良くするために葉を摘み、日当たりを
よくする作業で忙しいそうでした<(_ _)>
▼葉摘み作業・・はしごをかけて大変そう(;'∀')
一粒一粒愛情をかけて育てられているんですね(#^.^#)
▼太陽の光をいっぱい浴びてもうすぐ真っ赤に色づきます(^^♪
“佐藤錦”は6月20日頃からのお届けになります。
“紅秀峰”は7月初め頃からのお届けになります。
▼ご予約賜り中(^^) です ↓ ↓ ↓ ↓
長井市の昨日の最高気温はなんと30度超え(*_*; 今日も真夏日(;’∀’)
初夏から一気に真夏を感じる日々に・・・。
お店には真っ赤なルビー? が並び始めました(^^♪
「紅さやか」は6月上旬に収穫期を迎える早生種。
濃い色は紅さやかの特徴で色の濃いものほど糖度が高い傾向にあるそうです(^^)v
初物、東向いて笑って召し上がれ(^_-)-☆
野菜の中でも豆類が出始めると、「夏が近づいて来たなぁ。」
っていう感じがしますよね。地物採れたてえんどう豆は甘さ
バツグン!! そして、鮮やかな緑は彩りを添えてくれます♪
▼極早生種の白菜。小ぶりで使いやすいサイズ。
葉は柔らかく、浅漬けや炒め物に・・・(*^^)v
今日・明日って夏日が続くようです。体調管理にビタミン補給を
菜なポートにお任せください(^O^)/