日々の想い
日々の想い
ログイン
メモ
☆運動会☆
昨日は、四女の幼稚園の運動会でした♪
日差しが強くて、暑い位のお天気でしたが、無事に終わりました。
娘は、始終 楽しそうに ニコニコで走ったり踊ったりしていました。
娘の笑顔をあんなに沢山見ることができて、幸せな一日でした。
人見知りが激しく、いつも甘えん坊の娘が、今日は、とても頼もしく、大きく感じました。
いつの間にか、大きくなってるんですね。。。
そして、今日は、昨日の暑さとは、打って変わって肌寒い一日でしたね(>_<)
このまま、寒くなっていくんでしょうか?
ちょっぴり、あの狂ったような暑さに未練…です。
...もっと詳しく
2011.09.19:
nakamurake
:
コメント(2)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
☆明日は…☆
明日は、四女の幼稚園での運動会です。
とても 楽しみです。
娘は、幼稚園にも慣れてきて、楽しそうに毎日、登園しています。
どちらかというと、人見知りが激しく、昨年に浪江町の幼稚園に入園したのですが、慣れるまでかなり時間がかかり、1ヶ月経っても毎朝泣いていました。
なので、山形市に越してきて、今お世話になっている幼稚園に入園が決まった時、すごく不安でした。
あの地震から、ずっと幼稚園にも行けず私達親と過ごしていたので、初めて登園する日の朝も、大泣きするだろうと 覚悟して行きました。
なのに。。。
靴箱のところで、
『バイバーイ♪』
後ろを振り向く事もなく、幼稚園の中へと歩いて行きました。
その時、あっけにとられた事は言うまでもなく…(°□°;)
ずっと、避難所などにいて、出歩きもせずいたので、よっぽど外の世界に行きたかったのか、お友達も欲しかっただろうし。
とにかく、親の私が寂しくなる位に、サッパリと幼稚園に行き始めたのです。
そんな娘の 山形市に来て初めての運動会 ♪
どうぞ、楽しい一日になりますように。。。
2011.09.17:
nakamurake
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
☆十五夜☆
今日は、お月見♪
空を見上げたら、まん丸お月様でした。。
昨日は、震災から6ヶ月で、色々な番組を放送してましたね。
今朝の『みのもんたの朝ズバッ』で、浪江町の特集がされていました。
町長とみのもんたが防護服を着て、浪江町へ…
沿岸部の請戸地区では、自衛隊によって今も、行方不明者の方を捜索していました。
痩せた牛がいたり、豚がいたり…有り得ない光景。。
私達は、山形県に受け入れていただき、今日も何気なく空を見上げれば、満月が見えて…
何だか、ツライです。
本当にこれで、良いのか。。
...もっと詳しく
2011.09.12:
nakamurake
:
コメント(4)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
☆原発事故損害賠償☆
今日は、米沢市で開かれた、山形県弁護士会主催の『原発事故損害賠償説明会』に出席してきました。
今後の手続きなどの為に。
最後に質問の時間も設けられました。
私達のように、20キロ圏内で警戒区域の方や、今は、避難準備区域で近々解除になる地域の方や、福島市や郡山市からの自主避難の方など、一言で原発問題の避難者と言っても、みんな状況が色々と異なるので、これから先、本当に大変だと実感しました。
山形県には、沢山の福島県からの避難者を受け入れていただき、本当に心から感謝の気持ちでいっぱいです。
今後の原発問題や除染後に帰れるとなった際に伴う 地元での生活の不安、学校の問題など、先を考えると、めまいです。
今さらですが、大変な事になってしまったと、改めて痛感しました。
3.11から 6ヶ月が経ちますが、私の心の内は、本当は、何も受け入れられていない部分もあるのが、正直なところです。
こんな風に、避難して 借り上げ住宅も決まり、新しい生活もやっと落ち着きつつある中、娘達を守る為、家族の為にと突っ走っては 来ましたが、内心、今でも フッと
『何でここにいるんだろう』
なんて思う事がありまして。。
実際に生活してるんだけど、現実じゃないような…
未だに、心が揺れて、悲しくなる事があります。
先が見えずに、まだ 真っ暗闇です。
2011.09.10:
nakamurake
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
☆「死のまち」?☆
『福島の再生なくして日本の再生はなし』
昨日、福島第一原発などを視察して、野田首相が何度も口にした言葉だそうで…
今度は、何か変わってくれるのか???
などと考えていたら、さっき、何気なく見ていたニュース…
『死のまち』
鉢呂経産相の言葉…
あまり、期待はしていないのが、本音ですが、何だかガクッと、力が抜けてしまいます。
私達は、いったい何なんだろう??
何を信じて、頑張れば良いのですか…
と言うか、原発問題は、私達が頑張れば何とかなる問題じゃない。。
他の被災地は、少しずつでも、皆さんの頑張りで、復興に向けて歩き出してる…
なのに、私達は、何も出来ずに、ただただ、東電と国のする事を見守る事しか出来ない…
悔しくて、虚しくて…何も 故郷の現状は変わらないまま。。。
...もっと詳しく
2011.09.09:
nakamurake
:
コメント(2)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
☆五輪出場決定!☆
なでしこジャパン、まずは、五輪出場決定!おめでとうございます♪
北朝鮮戦は、惜しくもドロー。。。
悔しくて、悔しくて…(∋_∈)
オウンゴールでも、「結果が大事」…
このまま、終わって欲しいと思ったのに‥
残念ながらの ドロー(°□°;)
でも、まッ、出場が決まったので、結果良ければ、全て良し!(?_?)
ザックジャパンも このまま、頑張って欲しいです!!
今夜は、三女が小学校の宿泊学習で留守なので、ちょっぴり静かな一夜でした。
一泊で明日、帰ってきますが。。
2011.09.08:
nakamurake
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
<<前のページ
次のページ>>
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
お問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
今日5件 昨日1件
合計16,291件
All Rights Reserved by nakamurake
Powered by
samidare
ケータイサイト
お問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ