日々の想い
日々の想い
ログイン
☆甲状腺☆
福島県から避難した子供130人の内10人に甲状腺機能の変化があったというニュースを見ました。
10人の内2人は、被ばくしてる可能性があると…
原発事故との因果関係は、はっきりしないという事ですが、恐れていた事が、現実になってきたなと思いました。
これから先、どんな形で、子供達に症状が出てくるのか…
症状に出なくても、目に見えないところで、体を蝕んでいくかも知れません。
どうして、子供達が犠牲にならなければいけないのか。。
やっぱり、納得がいかずに、悔しさでいっぱいになりました。
我が子達は、大丈夫なのか…
この不安は、一生 ついて回る事になります。
3・11から、半年以上が経つというのに、未だ、今後の見通しがはっきりしない苛立ちと不安…
せめて、子供達の健康だけは、保証してもらいたい。。
2011.10.05:
nakamurake
:count(1,780):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
nakamurake
powered by
samidare
ホントに・・・
国や東電、福島県や原発を受け入れた自治体の、大人の責任において、原発被害の全ての責任を果たさなければならない。
さもなくば、この国はお子様の国。
無責任な国。
国家として未成熟な国。
どこかの将軍様のお国とさほど変わらんと言う事になる。
子供を守れない国は、もはや国ではない。
そんな国・・・嫌いだ。
国家も、国旗も、そんなもん入学式や卒業式で仰々しく掲げて欲しくないとも思う。
愛せる国であって欲しいですね。
今の日本と言う国は、心が痛む話題ばかりだ。
2011.10.11:kuma仙人:
URL
:
修正
/
削除
いつ。。?
こんばんは、kuma仙人さんo(^-^)o
7ヶ月が経ち、どんどん原発問題が取り上げられる事が減り、関心が薄れていってしまうんじゃないかと、不安になる時もあります。
帰れないなら、それでも良いので、せめて 何年間は無理とか、はっきりして欲しいですね。
それが、私達にとってはスタートなんです。
それがないと、何も始められない…
今まで描いてきた未来設計図は、ズタズタです。せめて、一日も早く、私達家族の未来を思い描ける、心のゆとりが欲しいです。
あまりにも、
『フクシマ』
有名になってしまいました…
2011.10.12:nakamurake:
修正
/
削除
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
お問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by nakamurake
powered by
samidare
ケータイサイト
お問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ