中山町商工会

ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
9/30(土)元祖芋煮会in中山の会場にて
中山町商工会会員の集いが開催されました。
今年は約170名の会員さんに参加していただきました。
至らない点は多々あったかと思いますが、
会員さんの笑顔が見られて何よりでした。
お忙しいところ参加していただき、ありがとうございました。

ひまわり商品券は8月8日で完売しました。
ありがとうございました。
県商工会連合会の職員(県商工会連合会又は出向により県内24商工会に勤務)となるための資格認定を得る試験を実施いたします。

詳細→山形県商工会連合会HP
残りわずかですが、ひまわり商品券を販売しております。
土日祝日を除く9時〜16時の間に商工会で販売しております。
1.3MB - PDF ダウンロード

寒河江市、山辺町、中山町、河北町、西川町、朝日町、大江町で創業を目指す方を対象に、創業に向けたセミナーを開催します。

日時 10月14日、21日、28日(13:15〜18:15)
場所 寒河江市技術交流プラザ
申込 申込用紙に必要事項を記入の上、FAXまたはメールにて申込みください
1.9MB - PDF ダウンロード

10%お得なプレミアム付商品券をご利用ください

**************************

◆販売額:10,000円(額面1,000円券11枚の商品券を1セット)

◆販売数:7,000セット(発行総額:7,700万円)

◆販売条件
 1人10セット、1世帯50セットまで購入できます。

◆販売日
 期日:平成29年7月30日(日)
 時間:午前10時〜午後3時
 場所:中山町中央公民館大ホール
 ※当日は、整理券付購入申込書券をお受け取りのうえお待ち願います。
 ※7月31日(月)以降は中山町商工会で販売します。
  (土日祝日を除く9時〜16時)

昨日5/24、中山町中央公民館にて平成29年度総代会を開催いたしました。

優良事業所・従業員表彰を受賞されました皆様、誠におめでとうございました。

今後とも益々のご活躍を期待しております。

お忙しいところお集まりいただきました皆様、ありがとうございました。

今年度も何卒よろしくお願いいたします。

 

 

 


「新たに創業する方」に対して、創業経費の一部を最大6か月間助成します。
地域ニーズにマッチした事業や、街の賑わい創出につながる事業、独自性のある事業などの創業をお考えの場合、そのビジネスプランによっては、

・中心商店街空き店舗活用型 上限150万円
・UIターン型 上限100万円
・女性創業型 上限50万円
・一般型 上限75万円

を上限に創業経費の助成をいたします。
※平成29年中の創業(既創業者の場合は平成28年7月7日以降の創業であること)等要件がございますので、パンフレット・募集要項をご確認ください。
 関連リンク:http://www.yamagata-cci.or.jp/sogyo-ouen/
中小企業スーパートータルサポ補助金(小規模事業者持続的発展支援事業)について、4月24日(月)より応募を開始しました。

人口減少や高齢化などによる地域の需要の変化に応じた持続的な経営に向けた取り組みを支援し、 地域の原動力となる小規模事業者の活性化を図るため、 経済産業省「平成28年度第2次補正予算小規模事業者持続化補助金」(以下、「持続化補助金」といいます。) で不採択となった事業のうち、商工会又は商工会議所によるブラッシュアップを図った上で、 本県の小規模事業者の地道な販路開拓等の取組みや業務効率化(生産性向上)に資する事業として 山形県知事が認定したものに対し補助金を交付します。

詳しくは、山形県中小企業スーパートータルサポ補助金(小規模事業者持続的発展支援事業)ページをご覧ください。

関連リンク:http://www.shokokai-yamagata.or.jp/supasapo/

平成28年度第2次補正予算小規模事業者持続化補助金〈追加公募分〉の公募が開始されました。詳しくは、小規模事業者持続化補助金ページをご覧ください。

小規模事業者持続化補助金ページ

「雇用保険法等の一部を改正する法律案」が29年3月31日に国会で成立しました。

平成29年4月1日から30年3月31日までの雇用保険料率は
引き下がります。
詳しくは厚生労働省HPをご覧ください。


厚生労働省HP http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000159618.pdf
 平成26年6月に商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律の一部が改正されました。本改正は、小規模事業者の事業の持続的発展を支援するため、商工会及び商工会議所が、小規模事業者による事業計画の作成及びその着実な実施を支援することや、地域活性化にもつながる展示会の開催等の面的な取組を促進するため、商工会及び商工会議所が作成する支援計画のうち、小規模事業者の技術の向上、新たな事業の分野の開拓その他の小規模事業者の経営の発達に特に資するものについての計画を経済産業大臣が認定する仕組みが導入されました。

 第4回認定である3月17日付で、中山町商工会の経営発達支援計画が経済産業大臣から認定されました。
 以下HPより中山町商工会経営発達支援計画の概要をご覧ください。

 中小企業庁:認定経営発達支援計画の内容について
5.2MB - PDF ダウンロード

2016年12月発行 商工なかやまNo.21

・平成28年度通常総代会
・平成28年度優良事業所・優良従業員表彰
・トピックス
・小規模事業者持続化補助金を活用した支援事例
・青年部コーナー
・女性部コーナー
・新規事業者紹介 等
山形県の特定(産業別)最低賃金が改正されました!  
             
特定(産業別)最低賃金 最低賃金額 効力発生日
一般産業用機械・装置等製造業 時間額 798円 H28.12.25
電気機械器具等製造業 時間額 782円
自動車・同附属品製造業 時間額 797円
自動車整備士(整備士に限る) 時間額 801円
             
【問合せ】 山形労働局 労働基準部 賃金室  TEL:023-624-8224
             

2016.11.25:コメント(0):[メモ/]
平成28年度補正第2次補正予算 小規模事業者持続化補助金の公募が開始されました。

・受付開始 平成28年11月 4日(金)
・受付締切 平成29年 1月27日(金)【当日消印有効】

申請を希望される方は公募要領を確認いただき商工会までお問い合わせください。
詳細については山形県商工会連合会のHPをご覧下さい。

山形県商工会連合会HP

ページトップへ
© 中山町商工会 All Rights Reserved.  〒990-0401 山形県東村山郡中山町大字長崎8039 TEL 023-662-2207 FAX 023-662-2073