こちら長井市スポーツ推進委員会

こちら長井市スポーツ推進委員会
ログイン

市民ランナーも学生ランナーも、陸上部の生徒さんも社会人のランナーの方も自分の足型って知っていますか?
プロのアスリートはスポンサーが付いているのでオーダーメードでシューズを作りますが、一般にはなかなか無理のようですね。
せめてジャストフィットさせるにはどうすれば良いのか?練習で故障しないためにはどうすればよいか。
シューズが個人個人に合えば故障のリスクも防げます。

そこで、シューズのプロにアドバイスを頂きましょうということで、シューズクリニックを開催します。

日時 11月1日(日)西置賜縦断駅伝の日です。
時間 長井市ゴールですので午後1時より
会場 ゴールとなる勤労センターです。
持ち物 今お使いのシューズをご持参下さい。

当日は足型測定を行なったり、シューズの試し履きや練習用インソールなどの試着もご用意しております。
2009.10.26:nagaitaishiコメント(0):[メモ/]
伊佐沢地区公民館主催のウオーキング講習会が体育指導委員会も共催で開催されます。
これは(社)日本ウオーキング協会さんの協力により協会より公認講師が派遣されます。
この機会に、日頃歩いている方、これからウオーキングを始めようと考えている方など是非、ウオーキングを体験してください。
特に現在歩いている方には、コツが判り好評の講習会です。
もちろん無料の講習会です。

また当日は、シューズのプロが足型測定やウオーキングシューズの試し履きシューズをご用意します。
是非、体験されてご自分の足型や癖を知って今後の靴を購入する場合の参考になさってはいかがでしょうか。

日時 11月1日 (日曜) 午前10時
会場 伊佐沢地区公民館 伊佐沢小学校グランド
雨天時は伊佐沢小学校体育館を使用いたします。
持ち物、今現在、歩く際に履いている靴やシューズ。タオルなど。


2009.10.26:nagaitaishiコメント(0):[メモ/]
勤労センターの体育館にて体力測定が行なわれました。
文科省からの体力測定調査の一環として毎年行なわれているものです。
昨年に引き続き参加された方もおり、昨年と比較して一喜一憂でした。
中には、ご夫婦で参加の方もおられご主人はしきりに「運動不足なので」と言い訳をいいつつもがんばっておられました。
このように参加されて認識される方は、まだまだ大丈夫なのですが、心配なのは参加されない方です。
体が動くから健康ということでは無いという認識がないと、体力が衰えると一気に動けなくなりますよ〜。

2009.10.24:nagaitaishiコメント(0):[メモ/]
今年も「長井市民ソフトバレーボール大会」が開催されます。
昨年も多数のチームが参加され、接戦を繰り広げ大いに盛り上がりました。
バレーボール経験者でなくとも楽しめる大会ですので、職場、サークル、地区有志などでご参加ください。
期日   11月22日(日曜日)
会場   学習プラザ体育館
参加資格 市民若しくは市内に勤務
参加料  1チーム¥1000
チーム編成 1チーム選手4名補欠3名監督1名(選手兼も可)

競技区分 女子の部、混合の部、混合キッズの部(家族で参加可)

申し込み締め切り 11月11日まで学習プラザ内スポーツ係りまで。

問い合わせ 学習プラザ内生涯スポーツ係 電話88−5661

練習会も開催していますので、お気軽にお越し下さい。
練習会
11月13日 20日 21日 いずれも19時〜
会場はプラザ体育館です。
ご不明点は生涯スポーツ係りまで!
誰もが優勝できるチャンスです!
   
2009.10.21:nagaitaishiコメント(0):[メモ/]
体力検定員講習

過日、全国体指連合認定の体力検定員の認定講習が行われました。
これは、低下する子どもの体力・運動能力にどのようにすれば歯止めが掛かるのかを検証するにあたり、体力測定をする役割を今後体指が担うであろうということで、測定を正確に行なえる体指を育成するための講習です。
この講習会は座学と実技があります。座学では体力検定にいたる経緯や、過去データでの体力の推移などがあり、実技ではライン引きから、正確な計測方法、注意点、実際に体力テストを体験してみることまであります。
自分達で、会場設営から運営・計測・判定までを行なうということで参加者は真剣に受講しておりました。
ソフトボール投げの30度ラインの引き方や、巻尺だけを使った直角の出し方など普段の体指活動では経験できない内容もあり非常に参考になったのではと思います。
長井市体育指導員は14名の資格取得者が誕生しました。大変お疲れ様でした。

来る10月24日に長井市民対象の体力測定を開催します。

日 時:10月24日(土曜)午前9時から
   (11時30分まで行なっていますので随時測定をいたします)
会 場:長井市勤労センター 2F体育館(長井市屋城町)

持ち物:内履き(運動靴など。素足でも可能)タオル・着替えなど

対象年齢:35歳から55歳くらいまで。

今回の測定は無料でおこなわれますので、是非ご自身で体力を確かめてみてください。

測定について:
今回の体力測定は文科省の全国体力測定調査に基づくものです。
測定は体力測定検定員の資格を持つ、長井市体育指導員が行ないます。

測定結果は後日お送りします。

*現在治療を受けている方、医師より運動を止められている方はご遠慮下さい。

申し込みは当日会場にて受け付けます。


体育指導員が担当するスポーツのほとんどは、参加するのに男女を問わないスポーツかと思います。便宜上男女の部門区分はあるにせよ、参加人数制限を男女で区別することは無いと思います。専門競技スポーツ以外のこうした、誰でも自由に参加できるスポーツを担当しているのが体育指導委員でもあります。いまや、いろいろなスポーツ事業において男女の区別は無くなっていると感じています。
長井市体育指導委員会には女性体指が8名おります。体指20名の約半数です。任命は性別よりも、体指活動への理解や推薦といった個人重視です。
したがって、長井市教育委員会の規定には女性体指の人数に関する規定はありません。
当然と言えば当然なのですが、過日の東北体指でお会いした某市の体育指導委員会の方から、女性体指の人数規定があると聞いてびっくりしました。
「え〜〜〜!女性体指の人数に制限が?なんで?」
曰く、昔から規定があるとのことでした。(それで女性委員会もあるらしい)
任命している教育委員会・・・役所もそうですが、任命を受けている体育指導委員会の皆さんも不思議に思わないのが、私にとっては(おそらく長井市の体育指導員全員も同じ考えだと思いますが)不思議です。
そのような規定が存在していること自体、住民に対する健康、体力向上への取り組みとして、その市町村(体指)のレベルが計り知れます。
(何故に女性体指の人数規定があるのか明確な回答をお聞きしたいものです)
女性体指だけの専門委員会は各県にもありますが、そもそもこれは、男女共同参画というか、男女平等(古い言葉ですね)に基づいて女性体指の%を増やすためのものと、女性ならではの視点から、取り組みを活性化するためというのは、もはや周知の事実の筈ですが。(女性の視点からの取り組みや、女性の参加者には女性体指が指導に当たるのが妥当ということであり、女性体指だけがまとまりを強化するということではありません)
長井市体育指導委員の女性は、それぞれサークルや教室、講習会を独自に持った体指もおり、体指全体の事業に関しても、積極的に活動されています。
(参加率が高いのが長井市体指の特徴ですね)
この女性体指の件に関して話題にしてみると、長井市の女性体指の方々は
「別に女性・男性分けなくともいいのでは」との回答でした。
参加事業に男女の制限が無いのに、主催や協力している体指が女性の体指の人数を制限している。これで地域住民や参加者に対して平等な取り組みができるのでしょうか。女性ならではの気配りや視点も重要な部分です。
体指は行政からの任命とはいえ、ほぼボランテイア精神で成り立っています。
やる気がなければ出来るものではありません。やる気があっても行動が伴わなければできません。
これには男女の差は無いと思います。皆さんの街の体指はいかがですか?

今日は、県内唯一のフルマラソン大会「長井マラソン大会」が開催されました。
長井市体育指導員もそれぞれの役割があり、早朝から準備です。
スタートが9時30分ですが、終了が午後3時30分と6時間の長丁場。
関門役員、誘導員、給水所係員と座る暇も無いくらいの忙しさです。
800名弱の参加ですので、給水所も大変ですが、誘導員も事故が起きないようにと大変です。
しかし、参加された方が気持ちよく走っていただけるよう、声をかけたりして無事6時間の大会をサポート致しました。ご苦労様ですね。

3市5町の地区体指が集まって、年に一度の研修会が開催されました。
今年は、「エンジョイ吹き矢」とソフトフライングデイスクを使った「ドッジビー」という競技です。
吹き矢は簡単そうで、なかなか奥が深いですね。

精神統一してと考えてやるのですが、前半のドッジビーでの過激な運動の後なので、息が上がって、うまく静止できません。


実技研修会終了後は交流会での表彰があり、長井体指は入賞が多く、賞品を沢山頂いてまいりました。


powered by samidare