こちら長井市スポーツ推進委員会

こちら長井市スポーツ推進委員会
ログイン

長井市体育指導委員会では

市民の皆さんの健康づくりのため、ウオーキングマップの

企画を行い、ようやく完成しました。

生涯スポーツ課さん、健康課さん、建設課さん、福祉事務所さんなどの

ご協力をいただき、市民の皆さんがウオーキングを

日常的にできるようにと歩くことをはじめ易いように、

地図を工夫しました。

市民の皆さんがいつでも、どこでも、歩くことができるように

市内全域にコースを網羅しました。

各地域の体指が地元のコースを策定しました。

(健康は歩いてやってくる)

スポーツというより、まずは、健康のために歩きましょう。

2010市民一人1スポーツ教室の
ウオーキングスポーツ教室(6回コース)も

本日26日で終了となりました。

最終回は中央地区コースです。

長井駅に集合された受講者の皆さんは本日が最終回ということで

昨日の6キロのウオーキングも忘れて皆さん口々に

「今日はたくさん歩きたいで〜〜〜す!」

*うわ〜〜〜!急遽コース変更か、、、。

堤防沿いのコースを予定していたのですが融水水路を歩くことに。



ここは車が通らないのでのんびりと歩けるのですが

皆さん時速6キロのペースで歩いて行きます。

うわ〜〜!早〜〜〜い。



途中このような南蛮(赤唐辛子)が綺麗に実っておりました。



参加者のみなさんお疲れ様でした。

6キロを1時間で完走。

今後もご希望があれば講習会を行ないますので

生涯スポーツ課までお問い合わせください。

市内6地区を回るウオーキング講習会もこの致芳地区と中央地区で終わりです。

今日は曇り空。少し肌寒い天気ですね。

致芳地区公民館を出発して最上川堤防を北上します。

地区の方以外はなかなか歩くことの無いコースですので

秋色の西山を左手に、最上川を右手に見てのウオーキングです。

先週までに足首のローリングと腕の振りを行いましたので

今日は呼吸法を取り入れて5キロのウオーキングです。

皆さん、最初とは違ってなかなか歩くフォームが綺麗になってきました。

いよいよ明日は講習会最終日です。

お待たせしました。

長井市のウオーキングマップが完成しました。

*昨日の会議の風景です。

相変わらず夜遅くまで検討が続いています。

いかに見易く、解りやすくマップにするかで体指の皆さんは

意見を出し合います。



体育指導委員全員が関わって作成したウオーキングマップです。

市内各地区のウオーキングに適したコースを

それぞれの地区の体指が実際に歩いて安全・安心して歩けるコースを策定しました。

各地区公民館には、地区内のコースの説明が記載された看板も設置されますのでご活用ください。



23日は第2回目のラージボール卓球教室でした。

先週から始まった市民一人1スポーツ教室の

ラージボール卓球ですが、初心者でも親切丁寧に教えていただけます。


18日は長井市西根地区公民館をスタートでの

ウオーキング教室です。

ここ西根地区は古代の丘や太陽の広場や堤があり

天気の良い日にはたくさんの家族連れが訪れます。

まずは準備運動から。

基本の準備運動は上から下へです。



太陽の広場の芝生を皆さんで歩いていきます。



足のローリングや腕の振りも良くなり、おしゃべりしながらの

ウオーキングでも1キロ10分のペースで歩いていきます。




市民一人1スポーツ教室のラージボール卓球教室が開催されました。

通常の卓球よりも一回り大きく弾まないボールを使って行うのがラージーボール卓球です。

これならラリーも練習すれば出来そうです。

練習3ヶ月目の方の動きを見ていましたが@@;です。

3ヶ月でこんなに出来るようになるの?

卓球はみなさん必ず一度はやったことのあるスポーツです。

やってみると意外とボールを返せるものです。

これは面白い!   小学校以来ですね、卓球が面白いと思ったのは。

長井ウオーキングマップ作成もいよいよ大詰め。

ようやく校正段階です。

体育指導委員の方が夜な夜な集まって、コース作成やら、

写真のレイアウトやら、マップのデザインやらそれぞれが意見を述べ合い

美味しいどこ取りのマップが完成しました。

まもなく市内全戸に配布になります。

平行して看板の作成の原稿作りが始まります。

看板は各公民館に設置され、地域のウオーキングコース説明と

市内の各地区の案内が載ります。







市内の伊佐沢地区公民館を基点とした

ウオーキング講習が開催されました。


秋晴れのなか、まもなく刈り取りを迎える稲穂の揺れる

コースをウオーキングします。

途中、心拍数を計ったりしながら2.5キロのコースを楽しみました。

来週は西根地区です。

Powered by samidare