この度の東北地方太平洋沖地震により、
被害を受けられた被災者の皆さまに対しまして、
心よりお見舞いを申しあげます。
私の従姉も仙台市多賀城におり、
旦那さんも子供たちも全員無事だった事が昨日わかり、
ホッとしております。
弊社でお世話になっている、
仙台の会社の方々の安否が気になるところです。
皆さん無事である事を心から願います。
HOME > 記事一覧
是非決まって欲しいですね
山形県で、平成23年度から耐震化・省エネ化・県産木材の活用など「総合的な住宅対策」として
①住宅リフォームへの支援:住宅リフォーム総合支援事業
支援対象・・・耐震化・省エネ化・バリアフリー・県産木材利用のいずれかを含む工事
支援内容・・・補助としては補助戸数が600戸、補助額が工事費の10%かつ上限20万円、市町村経由(一般)と、補助戸数が40戸、補助額が上限60万円(耐震加算)で、融資としては融資戸数が160戸、融資額が100万円以上500万円以下、利率が2.5%固定
②新築住宅への支援:山形の家づくり支援事業
支援対象・・・県産木材を7割以上使用した住宅の新築工事
支援内容・・・補助としては補助戸数が200戸、補助額が上限15万円、市町村経由で、利子補給として補助戸数が500戸、利子補給率が1%(10年固定金利の場合は0.5%)
③住宅関連産業・技術者への支援:やまがたの木造住宅担い手育成事業
の3項目で審議中との事です。
是非議決していただき、みなさんに活用していただきたいですね。
詳しくは山形県木材産業協同組合をご覧下さい。
①住宅リフォームへの支援:住宅リフォーム総合支援事業
支援対象・・・耐震化・省エネ化・バリアフリー・県産木材利用のいずれかを含む工事
支援内容・・・補助としては補助戸数が600戸、補助額が工事費の10%かつ上限20万円、市町村経由(一般)と、補助戸数が40戸、補助額が上限60万円(耐震加算)で、融資としては融資戸数が160戸、融資額が100万円以上500万円以下、利率が2.5%固定
②新築住宅への支援:山形の家づくり支援事業
支援対象・・・県産木材を7割以上使用した住宅の新築工事
支援内容・・・補助としては補助戸数が200戸、補助額が上限15万円、市町村経由で、利子補給として補助戸数が500戸、利子補給率が1%(10年固定金利の場合は0.5%)
③住宅関連産業・技術者への支援:やまがたの木造住宅担い手育成事業
の3項目で審議中との事です。
是非議決していただき、みなさんに活用していただきたいですね。
詳しくは山形県木材産業協同組合をご覧下さい。
(≧∇≦)ъ ナイス!
先週の土曜日にナイス新潟市場の業者向け展示会に行って来ました。
土曜日は展示会最終日ということもあったのと、
出発前と道中でちょっとしたトラブルがあり、
到着した時は閉店の約1時間前でした。

入口付近には横手焼きそばとせんべい汁の出店が待っていました。

入口の様子です。

入ってすぐのところです。広さは画像を見た感じの6倍はありますね。

無垢のテーブルに使用する板などを扱っているブースです。こんなブースがたくさんありました。
見るのに夢中になりすぎて、写真を撮るのを忘れてしまい、
この4枚のみしか撮ってなかったのが残念・・・。
帰り際にせんべい汁も食べたのに、
写真を撮ってない・・・。
土曜日は展示会最終日ということもあったのと、
出発前と道中でちょっとしたトラブルがあり、
到着した時は閉店の約1時間前でした。
入口付近には横手焼きそばとせんべい汁の出店が待っていました。
入口の様子です。
入ってすぐのところです。広さは画像を見た感じの6倍はありますね。
無垢のテーブルに使用する板などを扱っているブースです。こんなブースがたくさんありました。
見るのに夢中になりすぎて、写真を撮るのを忘れてしまい、
この4枚のみしか撮ってなかったのが残念・・・。
帰り際にせんべい汁も食べたのに、
写真を撮ってない・・・。