HOME > 新着情報

平成22年度 都市景観大賞「美しいまちなみ賞」

827.4KB - PDF ダウンロード
金山町が「美しいまちなみ大賞」に選ばれましたね~

やっぱり町全体が一つになって同じ方向へ向かって取り組んで行った成果ですね。

同じ山形県人として誇りに思うのと、

正直長井市はもっと頑張らないといけないんじゃないか?って思っちゃいますね。

自分も何か出来るかな?と思わされる内容でした。
2010.05.22:nagamoku:コメント(0):[新着情報]

カモシカ

  • カモシカ
大工さんの自宅に行く途中の坂道でカモシカが道路を横断してました。

場所は長井市伊佐沢の『さくら大橋』から『久保桜』へ向かう道(県道166久保桜線)です。

車の交通量もこの時期は『久保桜』への観光客などで多い時期となるので、

車に撥ねられなくて良かった良かった。

思わずトラックを止めて写真を撮っちゃいました。
2010.04.30:nagamoku:コメント(0):[新着情報]

  • 桜
飯豊町の現場の屋根よりきれいに桜が見えたので撮ってみました。

まだ、満開にはなってないのでゴールデンウィーク中が一番見ごろだと思います。
2010.04.30:nagamoku:コメント(0):[新着情報]

大黒柱

  • 大黒柱
某現場で大黒柱として使用する『青森ひば』の丸太が

青森県下北よりはるばるやって来ました。

運送会社さんによると、

ただの丸太は荷台の上で転がってしまい、

他の荷物を破損してしまう可能性が大きいのでお断りする事が多いとの事です。

今回は大工さんに事情をお話して加工する部分を

カットする事により運送が実現しました。

最近は伐採に対して規制が厳しく、

丸太の数が限られているそうです。

そういった中で現場で使っていただけるって事は

売り手の私も大変うれしく思います。

早く現場にこの丸太が建つ日が待ち遠しいです。

大工さんの許可があれば現場の様子もアップしたいと思います。

来週いっぱいは倉庫に保管しておく事になると思いますので、

もし見てみたい方はお早めにご来店下さい。
2010.03.29:nagamoku:コメント(0):[新着情報]

青森ひば 香り袋

  • 青森ひば 香り袋
本日(3月20日)、明日(3月21日)の『お気軽無料相談会』にて

その場で作ってそのままプレゼントさせていただく

青森ひばの木粉を和紙で包んだ 香り袋 をちょっと紹介します。

明日、明後日と長井市の小桜館に遊びに来ていただければ

作り方もお教えします。

写真はかなり不恰好ですが、温かみにある仕上がりになりますよ。

お子様でも簡単に作れますので、是非足を運んでください。

ちなみにメインは住宅に関しての相談ですので、

お忘れの無いようにお願いしますね。
2010.03.21:nagamoku:コメント(0):[新着情報]