【第23回ながい黒獅子まつり~宮 總宮神社】

  • 【第23回ながい黒獅子まつり~宮 總宮神社】

本日の大トリとなる宮の總宮神社の登場です(*^O^)ノ

長井の獅子舞の起源といわれている宮の總宮神社。
古くは川西町、飯豊町、小国町からも獅子振りを習い
に来ていたそうです('-'*)



伝統と歴史の史実に基づいた格式高い獅子舞であり、
市の指定無形民俗文化財として登録されてます(゚▽^*)



例祭日:9月15日・16日

勇ましく、観客のみなさんを魅了したこの獅子の舞い姿は
ながい黒獅子まつりのフィナーレとしてふさわしい舞いと
なりました☆;・*.";.*:

これで第23回ながい黒獅子まつりは終了です。
ご覧頂きましたみなさま、誠にありがとうございました!
参加神社のご紹介はこちらから



【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

【第23回ながい黒獅子まつり~小出 白山・皇大神社】

  • 【第23回ながい黒獅子まつり~小出 白山・皇大神社】

小出の白山神社・皇大神社の獅子舞がやってきました(^-^)ノ

小出の2つの神社が同時に舞い、迫力も2倍です!!



この地区では最も古く、郷土の氏子のみによって継承されてきた
獅子舞であり、この神社の獅子舞も市の指定無形民俗文化財として
登録されています。

見どころは社殿からの出入りや階段の昇り降りの厳粛な振り。


▼揃ってます


息ぴったりの2体の獅子の舞に酔いしれました(゚ぺ;

▼獅子頭に御信心する場面も!



例祭日:9月第3金・土・日


参加神社のご紹介はこちらから



【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

【第23回ながい黒獅子まつり~勧進代 総宮神社】

  • 【第23回ながい黒獅子まつり~勧進代 総宮神社】

続きまして、勧進代の総宮神社の登場です(*゚▽゚)ノ

勧進代地区にあった八幡神社、稲荷二社、熊野神社、皇大神宮を
合祀し総宮神社となりました。



獅子は、獅子頭が掲げる「獅子頭」の提灯を目印に、舞い踊ります。
時には、獅子頭の提灯に挑みかかるとのこと!荒々しくも勇壮なや
り取りがみどころです。

勧進代総宮神社の獅子頭は、3体の獅子頭があり、中には「赤目」の
獅子頭もあるそうで、今日は…赤目の獅子頭でした!!



警護の役目も他の神社と違います!ご注目ください~~!


例祭日:春は5月3日、秋は8月15日、16日

参加神社のご紹介はこちらから



【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

【第23回ながい黒獅子まつり~ 九野本 稲荷神社】

  • 【第23回ながい黒獅子まつり~ 九野本 稲荷神社】

続いては九野本の稲荷神社の獅子舞ですヽ(^-^*)

この獅子舞は明確ではありませんが、今から240年前、野川の大洪水
により田畑が荒れたのを復起、二度と災害の起こらないよう神に祈っ
たことが始まりであると今日に伝えられています(゚∇゚*)



昔は神社でしか行われなかったお祭りですが今では道中を練り歩く
ようになったそうです(^Д^)




例祭日:9月第2土、日

参加神社のご紹介はこちらから



【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!

【第23回ながい黒獅子まつり~寺泉 五所神社】

  • 【第23回ながい黒獅子まつり~寺泉 五所神社】

次は寺泉の五所神社です(o^-^)o

▼2人の警護と一緒に獅子の登場です


西山沿いの神社は警護の2人立ちが多いのだとか…('Д'*)ヘェ~

獅子の前進を制している時、盛んに斗志を表して千鳥を踏み、
警護の前に踊りでます。

五所神社の獅子舞は荒々しく、昨年も会場を大いに盛り上げて
くれました!!

▼勇ましい舞いですヽ(゚▽゚)ノ



例祭日:8月14日(午後4時)・15日(午後3時)開始


参加神社のご紹介はこちらから



【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!