HOME > 長井のうまいもの

【山菜の発送が間もなく始まります!&さくら通信*゜。+*】

  • 【山菜の発送が間もなく始まります!&さくら通信*゜。+*】

急激に暖かくなって草木の成長もフルスピードに感じますヾ^▽)/

今年の冬は雪深かったので全般的に農産物の出荷が遅れているようですが、
山菜は4月下旬頃から出荷が始まります!

お届けするのは「おまかせ山菜セット」の3種と5種!

天然ものでとれるものが決まっていませんので
「おまかせ」とさせていただきますm(_ _)mご了承下さい。

種類はこちら9種類の中からセレクトされます(.. )

◆こ ご み(300~400g)
◆シ ド ケ(200~300g)
◆山 ウ ド(200~300g)
◆ア イ コ(200~300g)
◆アカミズ(200~300g)
◆ウ ル イ(200~300g)
◆ホソダケ(200~250g)
◆タラノメ(100g)5月上旬のみ
◆コシアブラ(100g)5月上旬のみ

▼こごみ


茹でてゴマやクルミと和えて食べるのがベスト!
めんたいマヨなんかでも美味しいです!(^p^)

▼(´¬`)。oO(たらの芽は…


天ぷらがベスト!サクサク感がとっても美味しい山菜です♪

採れる時期も短いのでご注文はお早めに(^U^)

*おまかせ山菜セットのご注文はこちら*
※どうしても欲しいものがある場合はコメント欄に
ご希望の商品をお書き下さい。

*゜?。+*?*゜?。+*? さくら通信 *゜?。+*?*゜?。+*?*

▼今日の千本桜のさくらは…




暖かいので昨日よりも開いている感じ♪(^p^)

▼ちなみに昨日まで咲いていなかったスイセンが咲いていました♪


【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


▼nagaifankurabuitter!


▼お買物はここ!ネットショップやまがたタス物産館

2012.04.19:nagaifan22:コメント(0):[長井のうまいもの]

【うわさの!?「黒獅子ラーメン」~inながいラーメン だいかつ】

  • 【うわさの!?「黒獅子ラーメン」~inながいラーメン だいかつ】

毎年5月の第3土曜日に行われる黒獅子まつり。
集客数も毎年多くなり、黒獅子ファンも増えています(^^)♪

今年の開催は5月19日ですがお越しの際にぜひ皆様に
召し上がっていただきたいのが「黒獅子ラーメン」!

黒獅子をイメージした黒獅子をこよなく愛する
長井市ならではのラーメンです(^^)v

このラーメンは長井麺類飲食組合の加盟店で提供しているラーメンで
長井市では現在「ながいラーメン だいかつ」さんと
「レストラン 道」さん、「桃華楼支店」さんで販売しています。

▼今日は「ながいラーメン だいかつ」さんにおじゃましました♪


▼お店の中には黒獅子ラーメンののぼりが飾られていました


▼メニューはこちら


「馬肉ラーメン!」も捨てがたいですが
今日は黒獅子ラーメンを注文!!

営業時間はお昼だけなので早めにいかないと!
今日も付いた時には満席状態でしたw(゚O゚)w

・・数分後・・

▼黒獅子ラーメン登場です!じゃじゃ~ん


!?(゚Д゚)

真っ黒の大きな海苔は黒獅子の幕でしょうか。

▼ひっくり返すと黒獅子の「ひげ」をイメージした大根が
 こんもりとのっていました。


▼さらに獅子頭をイメージした「ビッグチャーシュー」がこちら!


直径10cmを越えるほどの大きさで厚さは約1.5cmくらいあるでしょうか。
ビックリするくらいビッグ肩ロースチャーシューは食べ応えも満点!

箸でほぐれるやわらかさも感激です(^O^)

麺は太ちぢれでしょうゆベースにチャーシューの旨味が
しみ込んだスープが絡みあって、

美味―――\(゚▽゚)/―――い!!

黒獅子まつりを観光予定の方はぜひ食べに来て下さいね!

▼納豆みそラーメンも人気メニューの一つです!



■ながいラーメン だいかつ
営業時間:11時~2時半頃
定休日:水曜日



【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


▼twitter


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

長井市生活情報マップはこちらから

2012.04.17:nagaifan22:コメント(1):[長井のうまいもの]

【獅子暦 ながい黒獅子まつりカレンダー発売!】

  • 【獅子暦 ながい黒獅子まつりカレンダー発売!】

今年も気づけば「黒獅子まつり」の季節があと1ヵ月に迫っていました...!
その黒獅子まつりに先駆けて「獅子暦 ながい黒獅子まつりカレンダー」の
発売を開始しました!!

▼ちょっとだけ公開♪o(^▽^)o


カレンダーは黒獅子まつりが行われる5月より始まります。

▼本祭が行われる日には太鼓のマークが(^^)v


▼ちなみに各神社の例祭日にもマークが付いています


8月はお祭りラッシュです(^_^)

しかもこのカレンダーには長井のうまいものが当たる
特得抽選ハガキが付いています!!

▼右端に付いているので切り取って下さいね!


5月、9月、1月の3回応募できて、夏、秋、冬と長井のうまいものが
当たるチャ~ンス!!(^O^)
60名様に総額10万円相当のプレゼントが準備されているので
絶対応募しなきゃ損!

ちなみにプレゼントは各月、こんな商品が当たります!

■5月
特 賞 長井産 さくらんぼ 佐藤錦1kg
お得で賞 長井のうまいもの詰合せ(馬のかみしめスイーツ、レインボー野菜スイーツ)
■9月
特 賞 山形の米 つや姫(新米2kg×4袋 低農薬特別栽培栽培)
お得で賞 長井のうまいもの詰合せ(寺泉トマト、あけび、秘伝豆)

■1月
特 賞 米沢牛 すき焼き用(モモ肉おおよそ500g)
お得で賞 長井のうまいもの詰合せ(惣邑720ml×1本・みそ餅)

▼詳しくは画像をクリック


黒獅子好きな方は必見!
そうじゃない方もぜひ一度ながい黒獅子まつりにいらしてみて下さい(^O^)/
きっと楽しさが伝わるはず...!

商品のお求めはこちらから

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


▼twitter


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

長井市生活情報マップはこちらから

2012.04.13:nagaifan22:コメント(0):[長井のうまいもの]

【その名も 山形代表ら・ふらんす】

  • 【その名も 山形代表ら・ふらんす】

今の時季に何でラ・フランス?と言われそうですが・・・

秋が旬のラ・フランス。
10月頃収穫されて、食べ頃になるまでじーっと待つ。
待った甲斐があるあのおいしさ!

思い出すと、恋しくなります(>_<;)

▼実ったラ・フランス


▼食べごろは収穫後10日ほどたってから♪


ラ・フランスの甘くとろける食感と芳醇な味わいを
そのまま感じられるジュースのご紹介です!(*^-^*)

山形の生産者が自信と誇りをもって大事に育てた
ラ・フランスを旬の一番おいしい時にぎゅっとしぼった
ラ・ラフランスの果汁100%ストレートっ(@@;)

とーっても贅沢です!!!

食べ頃を見極めるのが難しいラ・フランスを、いつでも
最高の状態で味わうことができます(*^~^*)

▼山形代表ら・ふらんすジュースをお求めの方は・・・


(余談)
確かに、食べごろを見極めるのって大変ですよね~
早いと硬くザラザラした食感で、遅いと熟しすぎて悲しい結末に・・・

なんで、すぐ食べられないのかなぁーと・・・理由がありました!

“熟すまでの間、果実に含まれるデンプンが分解されて糖とな
 ることで甘味が増し、ペクチンのゲル化により舌触りの滑ら
 かさが増します。一段と芳香が強くなり、赤ちゃんの頬くら
 いの柔らかさになったときが食べごろです。”

旬のラ・フランスの時期はまだまだ遠いっ!

【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


▼ツイッター♪


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

長井市生活情報マップはこちらから

2012.04.11:nagaifan22:コメント(0):[長井のうまいもの]

【甘酸っぱさがたまらない、あんず漬♪】

  • 【甘酸っぱさがたまらない、あんず漬♪】

市民直売所「おらんだ市場 菜なポート」でも人気の

一つひとつ手間ひまかけて漬込んだ
 夢蔵のあんず漬 『夢蔵杏』 のご紹介です!

直径約6cmの大きな杏を赤しそと塩でじっくりと漬け込んであり、
化学調味料や着色料、保存料などは一切使用されていません。
塩分もできるだけ低く抑えてあります!(*^-^)b

  

▼500円玉と比較してみました('O'*)


▼つける前のあんずはこんな色!


あかーくじっくり漬け込まれた感じが伝わってきます。

やはり、ここは食べてみないと・・・(。・_・。 )))

大きくて食べ応えのある一粒。まるごといただきます!
肉厚な果肉がしっかりと漬けこまれ、食感もしゃりっ!
フルーティーで甘酸っぱい味覚、しその豊かで爽やか
な香りがお口の中に広がります(〃〃)

真っ赤に染まっていて、ごろっと大きなあんず漬はお茶請け
として、おみやげとしてご婦人方に人気なんだそうです~!






【この記事は、ながいファン倶楽部のブログです】
☆毎月1日・15日にファン倶楽部会員様へメールマガジンを配信♪
▼お申込はこちらから!


▼つぶやく


*.*:*.*:*.*:* がんばろう東北!がんばろう日本! *.*:*.*:*.*.*

長井市生活情報マップはこちらから

2012.04.09:nagaifan22:コメント(0):[長井のうまいもの]