長井市中央地区公民館

長井市中央地区公民館
ログイン

親子チャレンジ教室 お正月かざり作りを開催しました。
今年は長井市内の小学生とその家族14組35名が参加しました。

▽14組の家族に参加していただきました


講師は横山千恵子さん。今年で7年目になりますが、毎年違ったオリジナル
デザインのお正月かざりを考えて教えてくれます。今年はクラフトテープ
と厚紙を土台に折り紙や水引で飾り付けていく丸いお正月かざりを大小2つ
作りました。


△こんなお正月かざりです
※注:これはどちらも大きいサイズです(^_^;)

親子で2つのお正月かざりをそれぞれ作ったり、折り紙を貼る作業や折る
作業を分担したり、家族ごとに協力し合いながら作業を進めていきました。

▽先生はテーブルをまわりながら指導してくださいました


▽協力して作業を進めます


平面を立体化させていく作業にみんなワクワク。難しいところもあきらめず
に挑戦していきます。



約2時間半、しっかりと体験に取り組み、どの家族も素敵なお正月かざりを
完成させることができました。

▽最後に参加しての感想を発表してもらいました


そして、小学校の6年間、毎年参加してくれた長井小学校6年の鈴木勇真君に
皆出席を記念して、これまでの作品と集合写真を集めたスクラップブックを
贈呈しました。昨年に引き続き2人目です。

▽皆出席の鈴木君に記念品を贈りました


素敵なお正月かざりができあがり良い年を迎えられそうですね。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。新しい年がさらに
良い年になりますように!





Facebookでも中央地区公民館の情報を発信しています!
長井市中央地区公民館Facebookページ運用方針





今年で6回目になる親子チャレンジ教室お正月かざり作り教室
長井市内の小学生とその家族15組42名が参加してくれました。

講師は横山千恵子さん。毎年、アイディアいっぱいの素敵なお正月かざりを
考えてもらっています。今年はクラフトテープを編んだ土台に、折り紙や
水引で作った飾りを重ねていく作品で、壁などにかけて飾ることができます。

▽作り方を一つひとつ丁寧に教えてもらいました


いくつも色があるクラフトテープの組み合わせや、飾りに使う折り紙の色、
リボンの配置や色紙で花を作るところなど、作業は家族で相談しながら、
協力し、工夫して進められました。

▽クラフトテープを丁寧に編みます


▽折り紙や水引の飾りは家族ごとに工夫して配置を考えました。


2時間ほどの作業で作品が完成!似ているようで、どれ一つとして同じ
物はないオリジナルのお正月かざりです。それぞれが自慢の作品をもって
感想発表&記念撮影を行いました。

▽自慢の作品を持って感想発表!どれも素敵な作品ばかりです。


最後に、小学1年生の時から6年間、毎年参加してくれた致芳小学校6年の
鈴木洸紀君とそのご家族に、これまでの活動の写真をまとめた記念の品を
東海林公民館長が贈呈しました。

▽記念品の贈呈


身近な材料を利用して、何も形のないところから豪華なお正月かざりを
作っていく工作に、今年も家族でチャレンジしてもらいました。できあが
った作品を手に皆さんとてもうれしそうです。

力を合わせて作った素敵なお正月かざりを飾って、良い新年を迎えてくだ
さいね。来年が皆さんにとって更に良い年になりますように!

ご参加ありがとうございました♪





Facebookでも中央地区公民館の情報を発信しています!
長井市中央地区公民館Facebookページ運用方針

素敵な新年を迎えるために、今年も親子チャレンジ教室お正月かざり作り
行いました。今年で5年目です。14家族、36名のみなさんが参加しました。

講師の横山千恵子さんが考えてくれるお正月かざりは毎年違うデザインで、
それを楽しみに、毎回参加してくれる家族もいます。

▽横山先生の説明を聞きながら作業を進めました。




今回はボードを使った、立てかけたり、壁にかけたりできるお正月かざり
を作りました。見本の通りに作るのではなく、土台の色や、飾りのつけ方を
工夫して、家族のオリジナルのお正月かざりが作れるように考えられた
デザインで、参加者のみなさんは、それぞれの家族で相談しながら、楽し
そうに作っていました。



▽アイデアを出し合って作っていきます。


約2時間、熱心に作って、14の家族がそれぞれ14の素敵なお正月かざりを
完成させました。最後は小学生の皆さんに、それぞれ工夫したところや、
がんばったところ、作ってみた感想などを発表してもらいました。






どれも素敵な作品ばかり!一緒に作業したお父さん、お母さんたちも
出来栄えに満足の様子。とても嬉しそうでした。

家族で協力して作ったお正月かざりで、今年以上に素晴らしい新年を
迎えることができますように。

参加してくださったみなさん、ありがとうございました。



参加者の皆さんにアンケートにご協力いただきました。結果を公表します。
アンケート結果(PDF)





新しい年を気持ちよく迎えられるように、今年も親子チャレンジ教室
お正月かざり作りを行いました。

講師の横山千恵子さんが考案してくれるお正月かざりは、毎年新しい
デザインで素敵なものばかり。今年は門松をイメージした作品を作り
ました。

▽講師の横山さんに一つひとつ行程を説明してもらいながらすすめます


今回は2つの同じものを対にして完成するお正月かざり。小学生の兄弟
で参加した皆さんも同時に作業を進めていけます。また、小さい兄弟や
お父さんお母さんにがんばってもらう工程も入れてもらい、家族が協力
して作り上げる作品になりました。

▽協力しながら作っていきます


▽最後に家族ごとに感想を発表してもらいました
 

▽完成見本


飾りは増やしていけるとのこと、折り紙をどんどん飾って、家族ごとに
たった一つのお正月かざりを作ることができます。

オリジナルのお正月かざりで健やかな新年を迎えてくださいね!

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○

山形新聞に取り上げていただきました(平成27年12月16日)






新年を彩る素敵なお飾りを親子で協力して作る親子チャレンジ教室お正月
かざり教室。今回は9組の家族が扇子をモチーフにしたお正月かざりに挑戦
しました。

▽講師の横山千恵子さん。オリジナルのかわいらしいお正月かざりを
 毎年考案して教えてくれます。


▽これを作ります!玄関やお部屋が華やかになりますね♪


昨年は千両などの造花をたくさん作って飾る壁かけタイプで、手分けして
行う作業も多かったのですが、今回はより親子で作業できるようにと、一緒
に行う工程の多い作品を考えてくださいました。扇子をおったり、のり付け
したり、協力しながら進めていきます。

▽熱心に作業する参加者のみなさん。






どんどん飾りを足していけるので、アイデアが次々にわいて止まりません!
一生懸命になりすぎて予定時間をオーバーしてしまいましたが(^_^;)個性
あふれる素敵なお正月かざりが出来上がりました、

最後はみんなで記念撮影。冷たい雪の降る寒い日でしたが、家族で仲良く
お正月かざりを作り、ほっこりと温かい気持ちになる教室になりました。

一番目立つところに飾って、扇子のように幸せが広がる新年を迎えてくだ
さいね!よいお年を!


●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○

▽山形新聞に掲載されました(平成26年12月16日置賜版)




家族でさまざまな体験にチャレンジする親子チャレンジ教室
新年を華やかに彩るお正月かざり作り教室を行いました。
今回で2回目です。

前回はしめ飾り風のお正月かざりを作りましたが、今回は様々な場所で活躍
しそうなお飾りです。

▽横山千恵子先生の指導のもと、順をおって丁寧に作っていきます。


色紙で千両や松を作ったり、折り紙で扇をおったり…細かな工程も多いの
ですが、協力しながら皆さん丁寧に作っていきます。

▽8組のご家族が参加してくれました




▽かんせ〜い


予定した時間より長くかかってしまいましたが、皆さんとっても上手に
できてとても満足そうでした。

素敵な手づくりのお正月かざりで、良い新年を迎えてください!



...もっと詳しく