長井市中央地区公民館

▼☆なかよしくらぶ 親子でストレッチ&節分の行事を満喫

寒い冬は運動不足になりがち( ̄0 ̄;)

そこでなかよしくらぶではパワーあふれる小さな参加者の皆さんと、
お母さんたちに、ふれあいながら体を動かしてもらおうと“親子で楽
しむストレッチ”を企画しました。

[画像]

講師はお茶の間交信おしゃべり会でも指導していただいた坂野圭子先
生ですヽ(▽⌒*)

会場は交流センターふらり(旧勤労センター)3Fの和室
畳の部屋だけに、絵本タイムもお母さんやおばあちゃんとの触れあ
い度が高く、いつもよりリラックスしているように見えます。

▽ぴったりと抱っこしてもらって絵本を楽しみます
[画像]

そしていよいよストレッチ開始!

先生の声と音楽にあわせてキリンさんになったりゾウさんになったり♪
体を伸ばしたり、屈んだり、足ぶみしたりして体を動かします。

▽小さな皆さんも楽しそうに体を動かします
[画像]

お母さんやおばあちゃんはちょっと難しい技(?)にもチャレンジし
て、そのポーズを利用して子ども達が体を動かすことができる工夫
いっぱいのストレッチに体の芯から温かくなりました(o^∇^o)

次の週は節分直前スペシャル!
鬼の面工作に豆まき、そして恵方巻きを手づくりして食べました。

[画像]

▽出席の返事もみんな大きな声でできるようになりました。
[画像]

まずは鬼の面づくりに挑戦です。

▽パーツは先に準備していたので、今日は塗ったり貼ったり。
[画像]

▽スポッとかぶれるかぶり物タイプ!
[画像]

お面が出来上がったら、大きな鬼めがけて豆まき開始!

▽鬼はぁ〜そとぉ〜!!
[画像]
…なぜか豆を投げてる方も鬼です(^皿^)

鬼退治がすんだら、手を洗ってお待ちかねの恵方巻き作りです。

▽この日は巻き簾を持参してもらいました
[画像]

完成したところで恵方(今年は南南東)を向いて、いっただっきま〜す。

▽願い事をしながら食べますよ
[画像] [画像]

食べ終わるまで無言で…というわけにはいきませんが(^^;)練習
だから大丈夫!本当の節分もご家庭で楽しく過ごせたのではないで
しょうか。

[画像]









画像 ( )
2013.02.07:nagai_ck

HOME

(C)

powered by samidare