☆学習ひろば「一眼カメラ活用講座」を行いました
6月12日(土)に学習ひろば 一眼カメラ活用講座を行いました。 昨年までは、初級教室としてコンパクトカメラの基本操作や活用方法を学ぶ講座を開催していましたが、 今年はミラーレスカメラや一眼レフ等の一眼カメラを持っている方を対象に、少しステップアップした講座を行いました。 ▽講師は藤川スタジオの竹田敏之さんです。 ▽絞りとシャッタースピードの調整 絞りとシャッタースピードを調整することで、遠近感のある写真や躍動感あふれる写真、時間が止まったかのような写真を撮影できることや、被写体の動きに合わせてカメラを動かしながら撮影し、スピード感を演出する流し撮りという撮影方法等を学びました。 ▽野外撮影会 学んだことはすぐに実践!ふらり周辺の梅林まで足を延ばし自分で設定をしながら撮影します。 絞りを調整し、背景をぼかす写真に挑戦しました。 ▽写真鑑賞会 最後に、撮影した写真を互いに鑑賞しあいます。 参加者の皆さんは感心したり驚きの声をあげながら、いろんな表情の写真に見入っている様子でした。 近年は、スマホカメラの性能も向上し、デジカメを持ち歩く機会が少なくなりましたが、 豊かな表現を演出できるのは、一眼カメラならではの魅力だなぁと講座を終えて改めて感じました。 本講座にご参加いただいたみなさんありがとうございました。
2021.07.01