長井バドミントンJ・S・C

▼大会に参加してみて

こんばんは。
今日の大会に参加してみて感想はどうでしたか?
自分の力を発揮できたかな?
いや、常日頃の練習の成果が出せたかな?
対戦した相手はその力を発揮できないように、常日頃の練習の成果が出ないようにと、攻めて来るんですね。
それが戦略と言うものですね。
だから自分の力を発揮するとか、常日頃の練習の成果を出すと言うのは非常に難しいことなのですね。その中で少しでも自分の力、練習の成果を出すと言うことが大切になるわけです。
少しでも自分の力、練習の成果を出すために、更なる練習を積むのです。
その更なる練習と言うのは、繰り返しをするということですね。繰り返し繰り返し練習を積み重ねることです。昨日より今日、今日より明日、少しでも上手になるようにと心に想いながら練習をしましょうね。

昨日はトマスユーバー杯仙台大会を見学してきました。世界のプレーヤーを間近に見て、驚きの連続でした。日本チーム男子は南アフリカと戦い、5-0で勝ちましたが、お互いに粘り、ラリーの続くこと続くこと、打っては凄いスマッシュ、そのスマッシュを簡単にレシーブするのです。これこそ常日頃どのような練習をしているのでしょうか?
インドネシアの男子、ヒデヤット選手の動きは全くストレスなく動くために全く無駄な動きがありません。見た目では1・2歩でシャトルを処理しているように見えました。世の中にこんな動きができる人がいるんだと感心しました。
感想を話すときりがないのでここで止めますが、感動の連続でした。
集合時間を忘れるくらい夢中になって見ました。そのためにみんなに迷惑をかけてしまいました。
申し訳ありませんでした。
見学に行けなかった人もいますので、今後の練習に少しでも反映できるように、と考えています。

次は若葉カップ目指して頑張りましょう。踏ん張りましょう。

では、お休みなさい。
2006.05.01:高橋Kコーチ

HOME

copyright/nagai-jsc

powered by samidare