長井バドミントンJ・S・C

▼今日の練習は

今日の練習はどうでしたか?
3コートでW・A・B・C班が練習したために混み合いましたが集中して練習できたと思います。久しぶりにシャワシャワをしていましたね。指導の先生が打つと「バン!!」と本当にいい音がしまいたよね。みんなはどうだったかな。バン!!と音が出るときと出ないときがあるよね。出たときと出ないときのラケットの振りとかラケットの面とか覚えておいて、少し工夫すると良いかもしれないね。自分で工夫して練習できるようになると上手になるよ。分からないときには指導の先生にどんどん質問してくださいね。
繰り返しの練習をするとどうしても飽きてくるようだけど繰り返しの練習は大切ですよ。繰り返しの練習については毎回書いていますが、本当に大切ですよ。NTTのバドミントン教室に参加してきたときには実業団で大活躍している選手がたくさんいたのですが、みんな同じ練習を30分以上繰り返し練習していたのが印象的でした。ラケットの角度とかラケットの面、腕の振り、身体の向きなどいろいろ考えながらするとどんどん面白くなってくると思うよ。

さて、今日ホームページを開いてブログを覗いたらびっくり仰天。初めて、1日100件以上の方が見てくださいました。ありがとうございます。
私が書いている内容については子供さん向けに書いているのですが、実は保護者向けという部分もあります。子供さんが分からないときにはお父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃんから噛み砕いて話していただけますと助かります。家族の会話のきっかけにもなると思いますし、バドミントン競技についてもご理解いただけるかと思います。
今後も時々で良いですので見ていただければ幸いに存じます。
皆様からのコメントをお待ちしております。感想などを聞かせていただければと思います。

今日は天気が良かったので、昼寝?をしてしまいました。起きてから息子と久しぶりにキャッチボールをしました。太陽が眩しくて?エラーの連続でした。ボール拾いだけで疲れてしまいました。
天気の良い日は外で力いっぱい遊びたいですね。
では、おやすみなさい。
2006.03.05:高橋Kコーチ

HOME

copyright/nagai-jsc

powered by samidare