長井バドミントンJ・S・C

▼こんばんは

今日の県シングルス大会に参加した選手、応援してくれた父兄の皆様ご苦労様でした。
今日の大会を見て感じたことを書きます。
@1セットマッチのためにちょっと油断するとスタートで点差が開いて追いつけなくなるということです。自分はスロースターターだから、とは言っていられなかったのです。
Aホームポジションでの構えのときに膝が伸びているということで、スタートが遅れていることです。すぐにスタートできるように膝を少し曲げると良いかもしれません。
B戻りをもっと意識して早くしてほしいということです。
Cアップした後の保温を注意するようにしてほしいということです。
Dみんなも上手になっていますが、他のスポ少も上手になっているということです。みんな上手になりたくて練習しているのが目に見えます。

閉会式で役員の方が挨拶の中で話が出ましたが、今年の10月に規則の改正があり、ラリーポイント制になるということで、何となく流れが今日の大会と似ているということですので、とにかく今まで以上に集中して試合に臨まなくてはならないということです。
(※ラリーポイント制とは:こちらが決めてもポイント、相手がミスしてもこちらのポイントになるということで、逆もあります。つまり、相手に決められても、こちらがミスしても相手のポイントになるということです。現在、卓球・バレーボール競技で採用されています。本当に短時間で試合が終了するということになります)
攻めたほうが有利か、守ったほうが有利か、は分かりませんが、はっきり言えることは、今まで以上にミスの多いほうが負けるということです。
・・・・・・・・・・・・眠い・・・・・・・
寝ます。睡魔が襲ってきた・・・・・・・・・
おやすみなさい。
2006.02.12:高橋Kコーチ

HOME

copyright/nagai-jsc

powered by samidare