長井バドミントンJ・S・C
長井バドミントンJ・S・C
卒業式が近いですね
新年を迎えたと思ったらもう3月です。
6年生は4月から中学生なんですね。小学校5年生は最高学年へ、そして4年生は5年生へと1学年ずつ上がります。上がれない子はいないかな?
スポ少にも新しい仲間が入ってくると思いますので、新しい仲間の模範となるように、そして皆さんも1学年上がることによって、今までよりも一段上を目指して練習に励みましょう。
最近パターン練習が多くなっていますので、しっかり覚えましょう。約束事の上で練習しますのでミスを少しでも少なくなるように努力しましょう。
狭いコートでの練習試合もどうすればチャンスが来るのか良く考えて打ちましょう。チャンスを作るまでのパターンをしっかりとできるようにしましょう。
水曜日の練習でも、声が出ていませんね。大きな声を出して元気良く練習しましょう。練習で声を出さないと試合では声は出ません。この件については以前からお話していることですよね。
元気を出して練習すると気持ちも弾んできますので、「 元・気・良・く 」やりましょう。
では、おやすみなさい。
2006.03.03:
高橋Kコーチ
:[
メモ
/
監督・コーチから
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
連絡事項
新着記事
監督・コーチから
大会結果
山形県小学生バドミントン連盟主催大会結果
長井バドミントンJ・S・C HP
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
copyright/nagai-jsc
6年生は4月から中学生なんですね。小学校5年生は最高学年へ、そして4年生は5年生へと1学年ずつ上がります。上がれない子はいないかな?
スポ少にも新しい仲間が入ってくると思いますので、新しい仲間の模範となるように、そして皆さんも1学年上がることによって、今までよりも一段上を目指して練習に励みましょう。
最近パターン練習が多くなっていますので、しっかり覚えましょう。約束事の上で練習しますのでミスを少しでも少なくなるように努力しましょう。
狭いコートでの練習試合もどうすればチャンスが来るのか良く考えて打ちましょう。チャンスを作るまでのパターンをしっかりとできるようにしましょう。
水曜日の練習でも、声が出ていませんね。大きな声を出して元気良く練習しましょう。練習で声を出さないと試合では声は出ません。この件については以前からお話していることですよね。
元気を出して練習すると気持ちも弾んできますので、「 元・気・良・く 」やりましょう。
では、おやすみなさい。