社団法人 長井法人会
感情は簡単に伝染する・・・上司は明るい言葉を口にしましょう
今の求められているのは、IQ(知能指数)ではなく、EQ(感情指数)です。
頭の良い事=仕事が出来る・成果が出るという事ではなく、多くの人達との関わりチームの人間関係など、人間力と言われる能力に依存しているのだそうです。
感情を上手に使う能力がEQ。自分の理解、他者への関わり、状況判断の3つがポイント。失敗したら?怒りの感情は?など等、演習を重ねながら、自分をみつめる・再発見の時間になりました。
参加者の声を紹介します。
●自分の感情の使い方が分り、コミュニカーションが変わりそう
●不安や期待の感情、お客様のクレームも怒りと期待が関わっている
●クレーム処理対応に役立ちます。
2009.02.18:
nagai-h
:[
メモ
/
法人会活動
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
法人会活動
青年部
女性部
長井法人会Web
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by (社)長井法人会
今の求められているのは、IQ(知能指数)ではなく、EQ(感情指数)です。
頭の良い事=仕事が出来る・成果が出るという事ではなく、多くの人達との関わりチームの人間関係など、人間力と言われる能力に依存しているのだそうです。
感情を上手に使う能力がEQ。自分の理解、他者への関わり、状況判断の3つがポイント。失敗したら?怒りの感情は?など等、演習を重ねながら、自分をみつめる・再発見の時間になりました。
参加者の声を紹介します。
●自分の感情の使い方が分り、コミュニカーションが変わりそう
●不安や期待の感情、お客様のクレームも怒りと期待が関わっている
●クレーム処理対応に役立ちます。