ウォーターインタープリター養成講座 第7期生を募集します
~『水の案内人』ウォーターインタープリター養成講座 第7期生を募集します~ チラシを見る(クリック) 水が美味しい長井市。美味しさの秘密とは? 長井市が舟運や度重なる水害から復興によって発展した歴史をご存知ですか。 本講座では、最上川や東北の河川や湖沼、さらに世界の水事情まで、 「水」について多方面から学ぶことでができます。 カリキュラム修了後には、「水の案内人」として水源地域での イベントや市内観光などあらゆる場面で活躍できます。 ウォーターインタープリターとして活躍の場を広げてみませんか。 <募集要項> ○場 所 :野川まなび館 ○講座日時 平成31年1月26日(土)、1月27日(日)、2月2日(土)、2月3日(日)、2月23日(土)、 2月24日(日)、3月9日(土)、3月10日(日) 各回9時~12時 1日90分2コマ ○講座内容 水循環や水文化、利水や治水を学ぶ座学のほかガイド講習や救命救急の実技講習もあります。 全日程を受講した方には、長井市長と(特)最上川リバーツーリズムネットワーク代表理事認定の修了証書及びIDカードを交付します。 ※一部日程の都合がつかない方の参加も可能です。 ○参加料 : 無料 ○お申込:電話にてお申込みください。(平成31年1月24日(木)締切) ○お問合せ (特)最上川リバーツーリズムネットワーク(野川まなび館内) 〒993-0042 山形県長井市平山2743-4 TEL:0238-87-0605 主催:(特)最上川リバーツーリズムネットワーク
2019.01.04