長井ダム水源地域ビジョン
search
お知らせ
水源地域ビジョンとは
活動紹介レポート
年間活動スケジュール
まなび館情報
展示室
イベント・講座
賃館利用
周辺環境
プロフィール
お問合せ
Home
/
記事一覧
絶景・三淵渓谷通り抜け参拝5月3日(木)から運航スタート!
ながい百秋湖ボートツーリング「絶景・三淵渓谷通り抜け参拝」 5月3日(木)から今年度の運航がスタートします! 本日から下記の日程のご予約を承ります。 皆様のご乗船をお待ちしています。 ★予約受付中の運航日 5月3日(木)、5月4日(金)、5月5日(土)、5月6日(日) 5月11日(金)、5月12日(土)、5月13日(日) ※ 湖面の上は涼しいため、羽織るものがあると便利です。 ※13日以降の日程は、ダム湖の水位状況と天候を見ながら随時ホームページでお知らせいたします。 運航時間 第1便 10時~11時 第2便 11時20分~12時20分 第3便 13時~14時 第4便 14時20分~15時20分 ◎出航30分前に整理券を野川まなび館で配布しますのでお立ち寄りください。 参加協力金 大人2000円 小学生以下1500円 ※乳幼児のお子様は、乗船できない場合がございますので事前にお問い合わせください。 ※音声ガイド、保険料、その他諸費用込 申込み・乗船方法 電話にてご予約を承ります。1艘につき7名乗船できます。 空席がある場合に限り、当日参加も可能です。 各回30分前に野川まなび館で整理券を配布します。 整理券をお持ちになって乗船場所の合地沢湖面広場へ(野川まなび館より7.5キロ)お越しください。 注意事項 整理券をお持ちでない方は、乗船できません。 当日参加の方も必ず野川まなび館で受付後、整理券をもらってください。 ※整理券は出航時間30分以上前のお渡しはできません。 ※サンダルやヒールのある靴は危険ですのでご遠慮ください。 ※安全確保のため、ライフジャケットを着用していただきます。 ※野川まなび館から合地沢湖面広場までは各自ご移動となります。 ※悪天候やダム湖の水位状況等により、中止になる場合があります。 ※本事業は東北運輸局に届出のうえ行っています。 ボートツーリング公式ホームページ http://manabikan.wixsite.com/boat ★今後のボートツーリングに関する情報は、公式ホームページにてお知らせしていきますので ブックマークやお気に入りへのご登録をお願いします。
2018.04.28
本日からダムスタンプ設置しました!!
山形県が管理する各ダムにスタンプが設置され、 野川まなび館では木地山ダムと菅野ダムの2つを押すことができます! 山形県ダムマップスタンプシートもご用意しています。 最上小国川ダムも含め、スタンプを押せるダムは全部で14か所!! 新緑の季節に山形県のダムを巡ってみてはいかがですか♬
2018.04.27
県道木地山九野本線の冬期通行止めが一部解除になりました。
平成30年4月24日(火)から、県道木地山九野本線の冬期通行止めが一部解除になりました。 開通区間は西栃平トンネル終点側~大ヤビヅ橋終点側です。 これまでは長井ダム管理支所までしか通行できませんでしたが、 その上流の合地沢橋まで通行が可能になりました。 その先の木地山ダムまでの道路については、5月中旬ごろ開通予定です。
2018.04.24
【最上川桜遊覧】運航日変更のお知らせ
平成30年3月18日にお知らせした「 最上川桜遊覧 」について、 今年は桜の開花が平年より11日早いため 運航日を下記の通り変更して運航いたします 。 ご迷惑をお掛けしますが、ご了承のほどよろしくお願い致します。 ▶ チラシを見る 【変更前】 平成30年4月14日(土)、4月15日(日) 、4月19日(木)、4月20日(金) 4月21日(土)、4月23日(月) 、4月24日(火)、4月28日(土) ↓ 【変更後】全7日 平成30年4月14日(土)、4月15日(日) 4月16日(月)、4月18日(水) 4月19日(木)、4月20日(金)、4月21日(土) 最上川桜遊覧を運航します ~平成30年2月、国の重要文化的景観として 「最上川上流域における長井の町場景観」が選ばれました~ 重要文化的景観には、最上川(さくら大橋~長井橋)も約2kmにわたり含まれ、 川面からは千本桜や葉山連山など美しい春の景観と街並みを楽しむことができます。 最上川桜遊覧は、ゴムボートによる25分の船旅です。 場 所:小出船着場(タスパークホテル裏側最上川) コース:小出船着場~さくら大橋上流を往復(約25分程度) 参加費:1000円(保険、燃料代込) ※駐車場スペースはございませんので白つつじ公園の駐車場をご利用ください。 運航日 平成30年4月14日(土)、4月15日(日) 4月16日(月)、4月18日(水) 4月19日(木)、4月20日(金)、4月21日(土) ※乗船は小学生以上の方に限ります。電話にて予約を承ります。 天候や状況にて中止になる場合もございますのでご了承ください。 【出航時間 】計6便 1便 10時 2便 10時40分 3便 11時20分 4便 12時 5便 13時 6便 13時40分 ※各便ともに出航10分前にお集まりください。 【 お問い合わせ・予約】 〒993-0042 山形県長井市平山2743-4(野川まなび館内) TEL 0238-87-0605 ◎電話にてご予約承ります。各便4名まで予約優先。 ◎当日空席がある場合に限り当日の参加も可能です。 ※本事業は国土交通省東北運輸局、並びに東北地方整備局に届出のうえ行っています。
2018.04.05
平成30年度 遊漁券を取り扱っています【野川まなび館】
野川まなび館では、平成30年度分の遊漁券の取り扱いを始めました。 遊漁券の種類は以下のとおりです。 日券 あゆ : 1,500円 雑魚 : 1,000円 年釣券 あゆ : 7500円 雑魚 : 5,500円 お求めの方は、野川まなび館事務室までお願いします。 野川まなび館についての問い合わせは、野川まなび館 TEL0238-87-0605 遊漁券に関する問い合わせは、西置賜漁業協同組合 TEL0238-85-0067
2018.04.03
454件中/61件~65件