『締切堤防調査報告会』を開催します
長井のまちを守ってきた「平山の大締切堤防」は地域の貴重な文化財です。このたび、測量等によって得られた新たな知見を市民の皆様に報告します。 入間田宣夫先生による「世界遺産 平泉文化について」を基調講演に頂き、同時に米沢市の手塚孝氏による直江石堤の調査報告も行います。 この機会に地域の宝を見直してみませんか。どなたでも参加自由ですので、是非会場まで足をお運びください。 『締切堤防調査報告会』 日時:3月16日(日) 開会:13:30~閉会16:00 会場: 長井市置賜生涯学習プラザ 2階 大研修室 基調講演 13:40~14:40 「世界遺産 平泉文化について」 入間田 宣夫 先生 東北大学名誉教授 、一関博物館館長 NHK大河ドラマ「炎立つ」監修 調査報告 14:40~15:50 「直江石堤について」 米沢市教育委員会 手塚 孝 氏 「平山の大締切堤防について」 NPO法人最上川リバーツーリズムネットワーク 代表理事 佐藤 五郎 主催 (特)最上川リバーツーリズムネットワーク 共催 長井市教育委員会 後援 山形県教育委員会、 アサヒビール(株)
2014.02.25