夏の清流ウォーキングを開催しました!
8 月 3 日(日)に、夏の清流ウォーキングを開催しました。 当日は快晴に恵まれ、水源地域の景色を眺めるには絶好のコンディションです。 ウォーキングイベントでおなじみとなった『健脚の鐘』を鳴らしていざ出発! 最初の目的地は、まなび館裏側にある石渕渓谷です。 雪解け水で水量の多い春と比べて今の時期は水量が少なく、 より渓谷の造形美を感じる事が出来ます。 そこから、卯の花姫を渡り旧県道を通って新野川第一発電所を目指します。 新野川第一発電所は、国土交通省の長井ダムを貯水池としたダム水路式発電所で平成22年に運転を開始した新しい発電所です。 途中の野川分水工では、冷たいなす漬けで小休憩♪ 小休憩の後は、しばらく野川の左岸側を歩きます。 平泉橋を渡っていると一際目立つのが、綺麗に石積み部分が見えるようになった平山の締切堤防です。 白い花崗岩の石積が整然と積み重なっている様は、とても去年まで草木に覆われていた場所とは思えません。 木蓮堰跡を見学し、間近で締切堤防を見るために護岸の上を歩いていきます。 締切堤防を後にしたら、ゴールのまなび館まではもうすぐです! 野川まなび館に到着した後はお待ちかねの昼食です! 昼食は、夢蔵さんお手製の地元の食材をたっぷり使用したお弁当「清流弁当夏御膳」! 美味しい昼食を堪能しながら、 疲れた体を休めていただきました。 最後に、ご参加くださった皆様に 参加賞の清流ウォーキングカードと 記念写真をお渡しして、 全日程が終了しました。 暑い中ご参加下さった皆様、本当にありがとうございました! 次回の清流ウォーキングは、 9 月 6 日(土)です♪
2014.08.10