第8回ながい百秋湖まつりを開催します!
★チラシを見る(クリック) イベント盛りだくさんのながい百秋湖まつりを今年も開催! 普段は見ることができない場所を開放した長井ダムの見学や信仰の道を辿るウォーキングのほか、 上流では三淵渓谷を行くボートツーリングを運航! 秋の味覚と紅葉を楽しみましょう! 開 催 日:令和元年10月27日(日) メイン会場:野川まなび館 ●長井ダム探検隊 写真家やダム好き必見!通常の見学では案内することがないダムの中の階段(468段)を下りて、 ダムの内部や周辺の設備を見学する特別コース! 堤体を真下から撮影できる場所にもご案内します。 第1回 午前10時10分出発 第2回 午後1時10分出発 集合場所:野川まなび館 定員:各回25名(定員に達し次第受付終了) 注意:ダム内部の階段は狭くて急です。また、足下が濡れて滑りやすくなっていますので、適切な靴を履いてご参加ください。野川まなび館から長井ダムまでは、バスで送迎します。 申込先:長井ダム管理支所 TEL0238-88-5741(平日9時~17時) ●ながいフットパスウォーク2019~平野コース~ 山々の紅葉を楽しみながら湯殿山と飯豊山信仰とゆかりある「信仰の道」を辿ります。 昼食にはいも煮付きのお弁当がついて秋の味覚も楽しめます。 コース 野川まなび館(スタート)~小水力発電所~九野本 稲荷神社~木口の遠見石・地蔵尊~加納神社~天神寺~熊野神社 ~萩生の渡し~野川堤防~木蓮堰~ 平山締切堤防~野川まなび館(ゴール) 集合場所:野川まなび館 参加費:1200円(清流弁当+芋煮券、ガイド、保険料) 持ち物:飲み物、雨具 申込期限:10月18日(金) ◎9時から野川まなび館で受付を行います。9時15分の開会式に間に合うようお越しください。 12時ごろに野川まなび館に到着し、お弁当をお渡しして解散の予定です。 ボランティアガイド「ながい黒獅子の里案内人」がご案内します。 参加者には記念バッジをプレゼントします。 主催:かわまちづくり推進協議会・長井市 主管:(特)最上川リバーツーリズムネットワーク ※第21回清流ウォーキングと共催 お問い合わせ・お申込み 長井市建設課 都市計画係 TEL:0238-87-0863 FAX:0238-84-5969 ●絶景・三淵渓谷通り抜け参拝 長井ダムの上流にある秘境「三淵渓谷」をボートで巡る約1時間の船旅です。 紅葉に染まる絶景をお楽しみください。 第1便:10時~11時 第2便:11時20分~12時20分 第3便:13時~14時 第4便:14時20分~15時20分 ◎各便出航30分前に野川まなび館で整理券を配布します。 乗り場の合地沢湖面広場までは各自ご移動となります(7.5km) 参加協力金:大人2000円、小学生以下1500円 ながい百秋湖まつり以外の日も運航しています。 ご予約、詳しい乗船方法については ホームページ でご確認または野川まなび館へお問合わせください。 ※ダム湖の水位により変更・中止になる場合がございます。 問合せ・お申込み:野川まなび館 0238-87-0605 ♪ビッグバンド「MOJO」特別コンサート 12時~ 会場:野川まなび館 ●野川まなび館では、りんごなどの特産品やいも煮(350円)の販売のほか 玉こん(無料)のふるまいもあります!(なくなり次第終了) 【主 催】長井ダム水源地域ビジョン推進会議
2019.10.01