HOME > 記事一覧

長井市社会福祉協議会の運営施設ご紹介

長井市社会福祉協議会が運営している施設のご紹介です

地域のみなさまのご支援ご協力により施設を運営させて
いただいております
今後ともご支援ご協力をよろしくおねがいいたします

↓ホームページ「長井の福祉情報サイト|ながいふくしランド 」の各ページに移動します
●せせらぎの家(障がい福祉サービス事業所 就労継続支援B型)

●居宅介護支援事業所

●訪問介護事業所

●障害者等居宅介護事業所

●長井市老人福祉センター

●長井市中央児童センター

●保育所はなぞの保育園

●長井市致芳児童センター

●長井市平野児童センター

●長井市伊佐沢児童センター

●長井市豊田児童センター


2021.09.10:n-shakyo:コメント(0):[社協の運営施設紹介]

保育所はなぞの保育園

  • 保育所はなぞの保育園


運営主体

社会福祉法人 長井市社会福祉協議会

運営方針

●十分に養護の行き届いた環境のもとに、安心した雰囲気の中で一人ひとりの
子どもの要求を大切にしながら、情緒の安定を図る

●健康と安全など、日常生活に必要な基本的生活習慣の自立を養う

●友だちとのつながりを深めながら、様々な活動を通して、思いやりの心を育て
るとともに、自主性や協調性を養う



保育目標

●やさしく活発に遊べる子ども
未満児から年長児まで、長い時間生活を共に過ごす中で、仲間づくりを大切にし、
思いやりの心や協調性を育んでいく

●素直にあいさつできる子ども
朝、夕のあいさつを含め、人の話しをよく聞き、自分の事を相手に伝え、ことばを
通して友だちとのかかわりをもてる子どもを育てる

●楽しい雰囲気の中でよくかんで好き嫌いなく食べる子ども
食事の環境づくりを通して、命の大切さを知り、感謝の気持ちを持って好き嫌いなく
食べる子どもを育てる
 


所在地

長井市清水町1丁目24-5

連絡先

電話0238-84-1474 
FAX0238-84-1476

利用内容

 

●入所定員
120名(4ヶ月~5歳児)

●休園日
休園日:日曜・祝日・年末年始等

●保育時間
保育時間:月~金曜日 7:30~19:10 / 土曜日 7:30~18:30

◇登園・降園にあたっては、保護者の送迎をお願いしています。

●給食について
園内での調理による給食を実施しています。0.1.2歳児は完全給食で、3歳児
以上は副食給食を実施しています。ミルクの調乳、スプーン1杯からの離乳食、
アレルギー食など特別食を実施しています。


●1日の過ごし方





●年間行事


◇その他、避難訓練・かもしかクラブ・身体測定・誕生会は毎月行います。
また、クラス懇談会(年1回)を行います。



●園長先生からひとこと♪
 平成24年度より、はなぞの保育園及び清水保育園を統合し、生後4か月~
5歳児の定員120名の新はなぞの保育園としてスタートし、4年目になりました。
皆様のご協力によりこれまで順調に運営をさせていただいております。

 新たな保育目標の下、保育士、看護師、栄養士が一体となり、温かな雰囲気の
中で十分に子どもとのかかわりを持ち、豊かな人間性を持った子どもを育んでいく
よう努めてまいります。

 今後も保護者の皆様、地域の皆様のご協力をいただきながら、安心でき信頼され
る保育園を目指し取り組んでまいります!



2021.09.10:n-shakyo:コメント(0):[社協の運営施設紹介]

長井市致芳児童センター

  • 長井市致芳児童センター


運営主体

社会福祉法人 長井市社会福祉協議会

運営方針

〇来るべき時代を担う児童を心身共に健やかに育てて行くための
 環境づくり、施設運営の充実を図るため、次のような重点方針を
 定め児童福祉施策を推進する。
 ◇児童福祉の理念を保育の基本とし、子どもの人権を尊重しながら
  健全な児童福祉の向上に努める。
 ◇保護者や地域福祉との連携を密にし、多様化するニーズに対応
  できる施設づくりに努める。
 ◇保育計画に基づき、保育内容の充実と共に、指導技術の向上を図る。
 ◇職員間のコミニケーションを図り、和やかな雰囲気の中でそれぞれの
  役割や責任を果たす。

保育目標

●元気に遊び、健康で明るい子ども

●思いやりがあり、心豊かな子ども

●素直にあいさつができ、話したり聞いたりできる子ども



所在地

長井市五十川2316番地

連絡先

電話・FAX0238-88-2443 

利用内容



●入所定員
130名(2歳~5歳児)

●休園日
休園日:日曜・祝日・第2、第4土曜・年末年始等

●保育時間
月~金曜日8:30~17:00 
延長保育 7:30~8:30/17:00~19:00
土曜日8:30~12:00 
早朝保育7:30~8:30

◇登園・降園にあたっては、父母の会が運行する園児バスでの送迎を利用できます

●給食について
令和3年度から長井市給食共同調理場の完全給食(ご飯とおかず)を週5日いただ
いています。

●1日の過ごし方


●年間行事


◇その他、誕生会、避難訓練、身体測定(隔月)、子育てサロン(6~11月)など
があります。

●園長先生からひとこと ♪
22年度から2歳児の受け入れ、早朝保育、延長保育を実施しています。
施設は公民館と合築になって広々としています。

恵まれた自然環境の中で友達とふれあいながらのびのびと遊び、また
いろいろな活動を通して、心豊かな子どもを目指し心身ともにたくましい子に
育つことができるように支援しています。

子育て支援にも取り組み施設を開放し(チェリーキッズ)、地域のボランティア
の方には絵本の読み聞かせもしていただいております。




2021.09.09:n-shakyo:コメント(0):[社協の運営施設紹介]

長井市平野児童センター

  • 長井市平野児童センター
運営主体

社会福祉法人 長井市社会福祉協議会

運営方針

〇来るべき時代を担う児童が、心身ともに健やかに育って行くための
 環境をつくり、施設運営の充実を図るため、次のような重点方針を
 定め児童福祉施策を推進する。
 ◇児童福祉の理念を保育の基本とし、健全な児童福祉の向上に努める。
 ◇地域社会のニーズに対応した施設づくりに努める。
 ◇保育内容の充実と共に、指導技術の向上を図る。
 ◇園内のコミニケーションをはかり、職員間の和を大切にする。

保育目標

●健康で生き生きと遊べる子ども

●心豊かで思いやりのある子ども

●素直にあいさつができ、話したり、聞いたりできる子ども



所在地

長井市九野本3183-1

連絡先

電話・FAX0238-84-6855 

利用内容



●入所定員
100名(2歳~5歳児)

●休園日
休園日:日曜・祝日・第2、第4土曜・年末年始等

●保育時間
月~金曜日8:30~17:00 
延長保育 7:30~8:30/17:00~19:00
土曜日8:30~12:00 
早朝保育7:30~8:30
◇登園・降園にあたっては、父母の会が運行する園児バスでの送迎を利用できます

●給食について
令和3年度から長井市給食共同調理場の完全給食(ご飯とおがず)を週5日いただい
ています。

●1日の過ごし方



●園長先生からひとこと ♪
令和元年度より、長井市から指定管理制度を受け、長井市社会福祉協議会で運営して
います。
平野児童センターのシンボルは園庭の真ん中にそびえ立つ大きなプラタナスの木。子
どもたちは広々とした園庭でプラタナスの木に見守られながら毎日元気に遊んでいま
す。異年齢児との交流も盛んで、大きい子は思いやりの気持ちで接してくれ、小さい
子はそんな大きい子に憧れ、優しい気持ちを受け継ぎ成長しています。アットホーム
な雰囲気の中、かわいい子どもたちの笑顔に癒され、職員も温かい保育を心がけ支援
しています。

2021.09.09:n-shakyo:コメント(0):[社協の運営施設紹介]

長井市伊佐沢児童センター

  • 長井市伊佐沢児童センター


運営主体

社会福祉法人 長井市社会福祉協議会

運営方針

〇来るべき時代を担う児童を心身ともに健やかに育てて行くために、
 豊かな環境をつくり、施設運営の充実を図るため次のような重点
 方針をさだめ、児童福祉施策を推進する。
 ◇児童福祉の理念を保育の基本とし、健全な児童福祉の向上に努める。
 ◇地域社会のニーズに対応した施設づくりにつとめる。
 ◇保育内容の充実とともに、指導技術の向上をはかる。
 ◇職員間のコミニケーションをはかり、職員の和を大切にする。

保育目標

●自然の中で、のびのびと遊べる子ども

●心豊かに表現できる子ども

●素直に挨拶ができ、話したり聞いたりできる子ども



所在地

長井市中伊佐沢1256番地20

連絡先

電話・FAX0238-88-2425 

利用内容



●入所定員
50名(2歳~5歳児)

●休園日
休園日:日曜・祝日・第2、第4土曜・年末年始等

●保育時間
月~金曜日8:30~17:00 
延長保育 7:30~8:30/17:00~19:00
土曜日8:30~12:00 
早朝保育7:30~8:30

◇登園・降園にあたっては、父母の会が運行する園児バスでの送迎を利用できます

●給食について
令和3年度から長井市給食共同調理場の完全給食(ご飯とおかず)を週5日いただ
いています。

●1日の過ごし方


●年間行事

◇その他、誕生会・避難訓練・かもしかクラブ(毎月)/身体測定(隔月)
子育てサロン(6~11月) などがあります


●園長先生からひとこと ♪
24年度から2歳児の受け入れ、早朝保育・延長保育を実施しています。
丘陵地、果樹園に囲まれた自然豊かな環境にあり、太陽と土と水と
仲良しの子ども達。広い堰堤でいろいろな遊びを楽しんでいます。

小規模施設ならではの家庭的な雰囲気の中、異年齢との関わりを持ちながら、
自然の中でのびのびと遊べる子ども・心豊かに表現できる子どもを目指し
支援しています。

親子遠足、夕涼み会、運動会など保護者との繋がりを深める活動も
行っています。

2021.09.01:n-shakyo:コメント(0):[社協の運営施設紹介]