そり滑りがお気に入り⛄❕(ぺんぎん組)
寒い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱいに雪遊びを楽しんでいます⛄✨ 始めの頃は、ズボズボぬかる雪道が歩きづらかったり、園庭に作ってもらった雪山がツルツル滑って登れなかったりと慣れない雪遊びに苦戦し、涙することも多くありました😭💦 雪遊びの回数を重ねるごとに、いろいろな経験を通して自分で考えてやってみたり、先生と一緒に挑戦したりしながら少しずつ雪遊びの楽しさを感じ始めているところです…⛄ そんな中でも、そりにはみんな興味津々でした👀❕ ビニールそりや少し小さいそりも使って、園庭や土手の雪山をシューンッ!と繰り返し滑っています🛷 ビニールそりはつるーんッ!と滑りやすいので、コースアウトしたり、くるんと一周して後ろ向きで進むこともあります(笑) ハプニングが起きてもへっちゃら♪ 「きゃあー!!」と笑顔で楽しんでいます! 園庭に作ってもらった雪山をビュンビュン駆け降りたり、降ってくる雪が目に入ってびっくりしたり、手袋が脱げて手が冷たぁい💦と涙したり… いろんな思いを感じながらも、今しかできない雪遊びを子どもたちのペースで楽しんでいるところです⛄✨ ・ ・ ・ ~おまけ~ 子どもたちの提案で、一緒に作ったうさぎの形の雪だるま! みんなの身長よりも大きい雪だるまができました!!⛄ 補強のためにぺたぺた雪をつけていたら、いつの間にかずんぐりむっくりな雪だるまに…(笑) 「なにこれー!!」と子どもたちと大笑いしました🤣
2023.02.15