ひなまつりおたのしみ会🎎
今日は、3月3日の桃の節句「ひなまつり」の日。乳児部さんが集まっておたのしみ会をしました。 歌を歌いながらペープサートを見て、ぼんぼりの名前や、桃の花、ひし餅を飾ること、などなど様々なひなまつりのならわしに触れました。 あかりをつけましょ ぼんぼりに♪ お花をあげましょ 桃の花♪ おだいりさまとおひなさま♪ ふたりならんですましがお♡ ひなあられやちらしずしを食べて成長のお祝いと元気に大きくなるように願うことも知りました。「食べたよー。」と教えてくれた子もいました。(^^♪ ひな飾りの名前を楽しく覚えられたら…とひな飾り探しゲームスタート‼ 部屋中に隠された、ぼんぼり、桃の花、 ひし餅、ひなあられのカードをみんなで探しました。 先生と一緒に、部屋中を見回しながら、指差しをして見つけたことを教えてくれたり、「あったよー。」「もものはなだね。」などと言葉を交わして楽しんで探していた子ども達です。 「ぼんぼりみつけたよー。」と言って渡してくれたぺんぎん組さんがいました!(^^)! 友達と同時に見つけると、切り替えてべつのものを足早に探しに行くあひる組さんも。 (^-^) 先生と一緒に見つけた桃の花をペタッっと貼ってくれたひよこ組さんのお友達です♡ 覚えた名前をすぐに口にしたり、歌を歌いながら探したり、笑顔の中、ひな飾り探しゲームをすることができました。 ゲームや絵本を読んでもらい、楽しくひなまつりに触れることができて、うれしいたのしいひなまつり会でした♡
2025.03.03