☆もちつき会☆
新しい年を迎え、いよいよ3学期となりました。子ども達の パワーも更にアップしたように感じている毎日です。 先日は、NPO法人の方々とお手伝いのお母さん方と一緒に お正月にちなんだ“もちつき会”を行いました!年長組の子ど も達が育てて収穫したもち米を使って、大きな臼と杵でペッタ ンペッタン・・・その迫力に目を丸くしながらも、心はドキド キわくわく♪リズミカルな音に体を揺らしながら「よいしょ! よいしょ!」と掛け声をかけたり、おじさん達の真似をする子 ども達でした。 その後は、クラスごとにお餅をついてみました。「お、お、 お~も~たいっ!!」と言いながらも楽しそうについていた年 少・満3歳児組の子ども達★友達と意気を合わせながら力強く ついていたのは年中・年長組の子ども達★ お正月ならではの行事に触れ、とても素敵な体験ができたよう です。 《その後は…》 みんなでついたお餅はきなこ&ゴマ味にして、給食の時間にお いしくいただきました。
2010.01.21