HOME > 記事一覧

めぐみだより(4月)

283.6KB - PDF ダウンロード
2014.04.02:コメント(0):[Topics]

平成25年度 幼稚園体験の様子

第1回
5月23日(土)
 今年度、初めてのどんぐりの森(幼稚園体験)は“幼稚園ってどんなところ?” “幼稚園の先生と遊んでみよう!”をテーマに行われました。お家の人と一緒にドキドキしながら、幼稚園の中に入ってきてくれたかわいい お友達。ままごとや砂場、製作遊びを行いました。また、この日は天気がとても よかったので、シャボン玉遊びも行いました。「ふ~。」と優しく吹くとシャボン玉 がいっぱい!!「わぁ~!!」と歓声が上がりました。遊びを通して、表情も柔ら かくなり、素敵な笑顔がたくさん見れました。  また。いっぱいあそぼうね!!
第2回
6月22日(土)
 日に日に気温が高くなり、あやめの花もキレイに咲きました。 今回のどんぐりの森は来月に行われる七夕にちなんで笹飾りを作ったり、体を いっぱい動かせる遊びを準備しました。また、水の冷たさが心地よい季節でもあるので園庭にはお魚釣りごっこを用意し、何匹釣れるか、みんなで挑戦しました!!また幼稚園には飼育物としてうさぎを飼っていますが、そのうさぎさんにもたくさ んのえさをあげてくれました。これから夏本番!!体調を崩さずに、また遊びに来てくださいねっ!!
第3回
7月27日(土)
 毎日暑い日が続いていますが、今回もたくさんのお友達がどんぐりの森に遊び に来てくれました。今回は“感触”をテーマにプール遊びやスライム、小麦粉粘土、 片栗粉など、様々な「触」を準備してみました。お友達はもちろん、お家の方もちょ っぴりハマっていたようです。 また季節ならではのプールも大喜びでみんなで楽しんだところです。 いよいよ来月からは行事に参加する幼稚園体験が行われます。なかなか見る ことのできない園行事ですので、ぜひ遊びにきてみてください。

☆サンタさん、ありがとう!☆

  • ☆サンタさん、ありがとう!☆
 今年もめぐみ幼稚園にサンタさんが遊びに来てくれました♪
影絵クイズゲームの中で突然サンタさんが登場!!子ども達は
目を丸くし、「サンタさんだー!」の大歓声!クリスマス会で
は、サンタさんの特技のマジックを見せてもらったり、「サン
タさんはどこから来たの?」「なにで来たの?」などと質問し
たり、一緒に写真を撮ったり…。特別に1人1人と握手もして
くれ、サンタさんとたくさん触れ合うことができました。
子ども達の表情はキラキラと輝いていました。おやつの時間に
は、サンタさんからのプレゼントのケーキをおいしくいただき
ました。また来年も絶対に遊びに来てね!
2013.12.24:長井めぐみ幼稚園:コメント(0):[新着情報]

☆めぐみっこおゆうぎ会☆

  • ☆めぐみっこおゆうぎ会☆
 2学期を締めくくる行事のおゆうぎ会がありました。
今年も、各学年それぞれに子ども達らしさが出ていて、素敵な
おゆうぎ会となりました。おゆうぎの曲やお話は、子ども達が
自分で決めたこともあり“自分が踊る曲”と親しみも増し、そ
れぞれに大好きな1曲となったようです。

 当日、子ども達は大勢のお家の方の前で踊るということもあ
り、緊張した表情も見られましたが、お家の方の応援がパワー
となりステージの上でものびのびと表現することができました。
キラキラとした子ども達の表情からも、ドキドキを乗り越えた
気持ちが、自信につながっていることが伝わってきました☆

☆一人一人がとてもかっこよかったね☆
2013.12.10:長井めぐみ幼稚園:コメント(0):[新着情報]

☆おじいちゃん、おばあちゃん大好き☆

  • ☆おじいちゃん、おばあちゃん大好き☆
「おじいちゃん、おばあちゃん!めぐみ幼稚園にようこそ!」
今日は子ども達がいつも以上に張りきっている日、祖父母保育
参加日がありました。『早く自分達の幼稚園を見せたい!&一
緒に遊びたい!』と、朝から笑顔で溢れる園内でした。
 お部屋では、普段から楽しんでいる遊びやお店屋さんごっこ
など、子ども達が好きな遊びなどを一緒に楽しみました。

 たくさん遊んだ後は、子ども達からの“おもてなしの会”を
開きました。大好きなおじいちゃん・おばあちゃん達に心を込
めて催した会では、満3歳児・年少組はおゆうぎ、年中組は肩
たたき、年長組は作った漬物のごちそうをプレゼントしました。
最後にはみんなで歌のプレゼントも贈り、それにはおじいちゃ
んおばあちゃん達も喜んでくださいました。子ども達も大満足
だったようです。
 おじいちゃん・おばあちゃんありがとう☆また来てね☆
2013.11.20:長井めぐみ幼稚園:コメント(0):[新着情報]