【’14 紅葉情報】あやめ公園(11月19日)
長井のあやめ公園の紅葉はもうそろそろ終わり加減の様子です。 6月中旬~7月上旬には綺麗なあやめの花がご覧になれるあやめ公園は 今、葉刈りをした状態で、すっかり雪支度の準備も万端。 また来年、綺麗な花を咲かせてくれるんでしょうね(*^_^*) あやめ公園でロマンチックな場所があるのをご存知ですか~♪ この橋は園内にある 『縁結び橋』 です。 あやめまつり期間中に、願い事や縁を結んで欲しい人の名前をリボンに書いて この橋の欄干に結ぶと願いが叶う!・・・ということで、人気のスポット(●^o^●) 縁結び橋周辺から見える風景もとても素敵なんですよ(^-^) 【10月27日撮影】(左側)に綺麗だった紅葉も【11月17日撮影】(右側)には落葉していました。 20日位でこんなに変わってしまうのですね~ 季節の移り変わりは早いものです。 まだ公園内で残ってる紅葉を探してみました~! ・・・今年のあやめ公園の紅葉情報はこちらで最終になるかと思います。・・・ 去年の夏に植えたガーデニングの草花達も冬を前に 来年に花を咲かせる準備に入っているみたいですね(^O^)/ こちらは『もみじじゅうたん』です。 色鮮やかですね~(*^。^*) 雪が降っても枝が折れないようにということで あやめ公園の樹木の雪囲いはこんな形になってるようですね~ まるで芸術品のようです(^-^) 先日の白つつじ公園の 七兵衛つつじの雪囲い もお知らせいたしましたが、 樹木によって雪囲いの仕方も変わるんですね。 こちらは逆さに見たのではないですよ~ 上の風景が池に映ったのですが、不思議な形ですよね~☆ 毎年、毎年この公園では、長井固有の品種『長井古種』を守るために 葉刈りをして来年のための土壌を作ります。 今は「あやめ」はもちろん園内の紅葉も終わりかけで、少し寂しくなってしまいましたが、 もし訪れるときは綺麗な公園を守るためのマナーを守ってくださいね。 また来年、綺麗なあやめの花がたくさん見れるますように! 2010年に開園100周年を迎えたあやめ公園 毎年6月中旬~7月初旬には、長井古種を始め500種100万本のあやめが花を咲かせてくれます。
2014.11.19