【14' 紅葉情報】 紅葉が見ごろの「古代の丘」(10月20日)
ただいま西根地区にある「古代の丘」周辺は 紅葉が見ごろを迎えています(^O^)/ 朝晩めっきり冷え込んできたせいか 長井市内のあちこちでは紅葉の見ごろを迎えている場所が出てきました。 20日(月)の取材では長井市内の公園を含めて 一番、紅葉が進んでいるのが西根地区「古代の丘」「中里堤」のようでした。 ▼土偶広場 ▼中里堤から見える紅葉 中里堤を土偶広場と反対の方向に進むと太陽の広場が見えてきます。 別世界に来たかのような紅葉の写真をご覧ください(^-^) ▼太陽の広場 太陽の広場内を歩いてみて様々な角度からご覧ください(*^_^*) あなたのお気に入りな景色が見つかるはずですよ!! 少し近寄ってみると『もみじ』がとても綺麗です(●^o^●) 色づき始めた所とこれから色づく所のコントラストがとっても素敵! つい、近くまで行って写真を撮ってみました。 この色合いに会えるのも今ですよ~♪ 一部では葉が落ちてしまったとこもありました。 ▼珍しい中里堤の反対側から見た景色もアップです! 可愛い人気者もお出迎えしてくれますよ~(@^^)/~~~ ▼古代の丘資料館の上から見える長井市内です。 まるで水墨画のようですね~! お天気次第で様々な景色が見れますので ぜひ、古代の丘周辺に足を運んでくださいね(^O^)/ お越しの方はこちらから場所をチェックしてみてください!! 古代の丘 縄文村へは こちら から
2014.10.21